BRM428近畿300〜その④。
朝は少しのんびり目に起きて朝食を。

時間になって姫路駅に向かい輪行セットしてホームへ。
いまは500系はキティちゃんなのかって思いながら待ってた。
今でも一番乗った新幹線は500系かな?
一番頻繁に出張してた頃ののぞみだったから。

帰路はさくらを選択。

後部座席空いてなかったのでデッキで立ち。
デッキ広いし20分ほどなので問題はなし。

岡山で乗り継ぎ待ちが2時間くらいあったけど、まだお腹空いてなかったので新幹線側の待合室で読書を。
クスノキの番人完走できた。

やくもが来る頃にはお腹も空いて来てたので駅弁買ってから乗車。
コスパで言ったら駅弁は良くないかもだけど、こういうのは気分が大事。
食べ始めてから前にも同じの食べてたこと思い出したり。

途中から雨が降り出してたので、タクシーで帰ろうかと考えてたけど、駅を出たらちょうど雨が止んでたので速攻で輪行解除して帰宅。
少し降られたけど本降りになる前に家に着いてた。

疲れてから乗った帰路のやくもも快適だった。
往復トクトク切符なくなったけど、昔のグリーン車に近い乗り心地になったので値上げ分の元は取れてる気がする。
また秋にお世話になるかな。

BRM428近畿300も無事認定、今シーズンのSRもあと200のみ。
なんとか次戦のBRM608岡山200で決めてしまいたいところ。
その前にエントリーするの忘れてて慌ててエントリーしてたけど。
終わり。