BRM428近畿300〜その② | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

BRM428近畿300〜その②。


チェックインして落ち着いてから、スタート場所の確認に手柄山中央公園へ。



そこから更に南下してサイクルベースあさひさんに寄ってから、宿に戻ろうと走ってたけど姫路城が割と近そうだったので行ってみることに。


観光でお城だけしか見たことなかったけど、堀をぐるっと回れるみたいだったので走ってみることに。


なかなかの癒やし空間。




裏に回ると堀の内側も走れるようだったので行ってみることに。






途中から自転車は乗車禁止となっていたので押し歩き。
連休初日の夕方だったからか人はまばらだった。
混んでる時は手前の駐輪場に止めて歩いて巡る感じかな。


姫路城の周りをぐるっと巡れるの知らなかったから楽しかった。
城内は何度か見てるけど、今回みたいに外からのんびりと眺めたことなかったからいい時間が過ごせた。


サイクルベースあさひさんではBIRZMANのポンプを調達。
またポンプのコレクションが増えてしまったけど、BIRZMANは割と好みなので帰ったらミニベロ用にでもすれば良いと思い購入。
無くても大丈夫だとは思うけど、心配するくらいなら調達してしまった方が気が楽なので。
出費は労働で返す。


夜ご飯は駅近くの餃子の王将さんで。
その前に違うラーメン屋さんを覗いてみたけど若者ばっかりで胃に悪そうな気がして素直に王将にした。


帰りがけファミマに寄って朝ご飯と補給食を調達して、夜の姫路駅を眺めてからホテルに戻った。


ホテルの無料のドリンクサービスにポンジュースがあったのでビタミンを補給してから就寝。


3時くらいに起きて朝ご飯を食べてから準備して4時半過ぎたくらいにホテルを出て、手柄山に向かった。



BRM428近畿300〜その③に続く…