聖地巡礼ライド〜ロンギヌスの槍〜その① | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

12/29金曜日から冬休みに入り不定期聖地巡礼ライドへ。

今冬休みは色々あって休出が無くなったので、10連休に。


急遽だったがABホテル宇部新川の予約が取れたので、久しぶりに聖地巡礼へ向かうことにした。


先ずは前日の12/28木曜日、仕事から帰って少し落ち着いてから準備を。

今回も17Roubaixを選択。


今回はホテルで着る部屋着も持って行くので荷物は多め。
逆に宿泊グッズ除いたらレインシューズカバーとウインドブレーカーくらいしかない。
小物はPEKOさんの小袋に入れてすっきりと。

23時間くらいに就寝したが、3時間くらいで目が覚めてしまったので、軽く朝食食べてからスタート。

きらら多伎でトイレを済ませてしばらくR9で西へ。
3:24 きらら多伎

50km程走って仁摩のローポプで軽く補給を。
5:09 

寒くてトイレ行きたくなって江津のセブン二宮へ。
7:01 77km セブン-イレブン江津二宮

ちょうど朝焼けが始まってた。

またまたトイレ行きたくなって三隅のローソンへ。
そんなに水分取ってなかったけど、2時間おきにトイレ行ってたようで。
8:52 113km ローソン浜田三隅

日は昇って来てたが、放射冷却でむちゃ寒かった。

益田を抜けてやっと車の多いところから開放されてひと安心。
グローブは15℃対応にレインを重ねてたけど暑くなって来てレインは脱いだけど脱いだらまだ寒かった。
10:43 石見横田駅の手前の匹見川

お腹空いていたので道の駅シルクウェイ日原でお昼に。
ここでちょうど150kmくらい。
調子はあまり良くなくて予定よりも2時間余計に掛かってたし、帰りはJRでいいかなぁ?って気分になり調べてたら、山口駅発でスーパーおき6号の空席あったので取ってしまった。
かわりに益田の宿をキャンセルしたので、費用的にはトントン。
ライドの距離は大幅短縮でしたけど。
予約でちょっとミスしてたけどこの時はまだ気が付かず…
ラーメンはついつい大盛りにしてしまったけど最後苦しかった。
11:30 道の駅シルクウェイにちはら

すぐ先のローポプで食後のカフェラテを。
12:45 ローソン・ポプラ鹿足日原

ご飯食べたら凄く眠たくなって、良さそうな宿泊所見つけたので仮眠を取った。
目覚し掛けずに45分くらい寝てた。
13:56 青野山のバス停

起きたら凄くスッキリして、窓から差し込んだ日差しで体も温められてた。
同時に凄く喉が渇いてアクエリアスを一気飲みしてた。
知らず知らずの間に軽く低体温と脱水症状出てたみたい。
トイレ回数減らそうと水分取らないようにしてたのと、アップダウン続きのR9の短い下りでそこそこ身体が冷やされてたようで。
上りは汗掻くほど暑くて油断してたけど…そりゃそうだわ。

リスタートして始めは寝起きで体も動かずでしたが、津和野の上りに差し掛かる頃にはそこそこ踏めるようになってた。
仮眠取って正解だった。
いつもの自販でアクエリじゃなくてポカリ調達。
14:33 津和野の大鳥居

一気に飲み干したらトイレにも行きたくなって、すぐ先の道の駅によった。
うるおいポカリでうるおさせていただいた。
15:04 道の駅願成就温泉

続く…