PBP2023〜国内移動編です。
前日8/16のお昼は藤増のランチへ。
島根和牛の良質なタンパク質を摂取しておきました。
出国前の仕事峠がハード過ぎてストレスで食べまくって体重は74kg超えてましたw
出国前の最後のライドはZwiftでParis。
軽く踏んだらグリーンジャージ獲得してました。
運だけは絶好調!!

チームカーに牛を積込んで就寝。

8/17の朝は5時過ぎに起床、興奮してあまり寝れてはなかったです。
しっかり朝ご飯を食べて、出発3時間前の6時半過ぎに家を出て7時過ぎに出雲空港到着。
荷物を降ろしてカウンターに向かうと、もう預け入れ始まっていたのでそのまま預け入れ。
シーコンは開いて細かくチェックされてました。
中に詰めてた荷物は出してX線を通されてました。
CO2ガスとチェーンオイルは特に何も言われなかったです。
搭乗まで時間つぶして、いよいよ出発。
関西の方は天候的に色々あって騒いでたみたいですが、出雲ー羽田は遅延程度で欠航はなかったです。
9:43

今回は左側の席を取っていたので、雲の中でしたが富士山が見れました。
10:26

東京湾に入って海ほたるも見れました。
10:41
特に揺れることもなく若干の遅れ程度で羽田に到着。
羽田T1からT3へ循環バスで移動して3階の出発階で荷物を預けようとしましたが、既にいっぱいで断られました。
14:00くらいには空きが出るとのことでしたが、そのまま置いておくわけにもいかず、カウンターの前で待機してました。
ちょっと待ってたら、カートごと預かっていいですか?と聞かれ、カートごと預かってもらいました。
粘ってみて正解でした。
実のところはずっとカウンターの前に立たれて迷惑だったんだと思います。
11:56

ANAのカウンターの場所を確認してから、みずほ銀で500EUROほど両替、1€162円くらいでした。
これ結果的に現金は100€程しか使っておらず、ツアーで行くならそんなに現金は必要なかったです。
12:53

空港での用事が片付いたので、京急線で蒲田へ。
あんまりうろうろするのも面倒だったので、お昼は駅の大戸屋にしました。
しばらく食べられなくなるお米をしっかりと頂いておきました。
前回もここで食べてたのでゲン担ぎもありました。
13:04 京急蒲田駅の大戸屋

出来るだけ省エネで過ごしたかったので、チェックインの時間までホテルのフロントで休んでおこうと思ってホテルに行くと、併設のカフェスペースはチェックイン日から利用が可とのことで、カフェでのんびりと待ってました。
基本的なドリンクは飲み放題(ワインとかの酒類は有料)、ミニシューアイスは50円でした。
14:05 HOTELオリエンタルエクスプレス東京蒲田のカフェスペース

15:00になったらフロントが呼びに来てくれてチェックイン。
こうしたちょっとした気遣いのお陰で待ち時間も気持ち良く過ごせました。
部屋はダブルのシングル利用だったので広々としていて落ち着けました。
普段は割と安さだけで選んでたりしますが、こういう気持ち良さにお金払うのも悪くないなって思ってました。

お風呂溜めて浸かってからベットで横になってたら寝落ちしてました。
夜はラーメン食べるつもりが起きたときには閉店時間間際になってたので、急ぐのも面倒だった近くのコンビニに買い出しに行きました。
何食べたか覚えてないわ。
翌朝はサンドイッチとか食べて6時前にチェックアウトしました。
京急線で羽田第3ターミナルへ。
預けてた荷物を受け取って、ANAのカウンターへ向かいました。

カウンターに着くと既に自転車の方が沢山おられました。
エコノミーのカウンターがオープンするの待ってたら、自転車は専用カウンターつくるとのことで、皆んなで移動。
予約以上の自転車の数とのことで、割と揉めてました。
SCICONはデカくてX線通せないので手確認になってました。
ここもちょっと揉めてて、SCICONだけ少し待たされてましたが、なんとか預け入れ終えて出国審査へ。
CO2ガスの16gの表示をしっかりチェックされましたが、チェーンオイルは特にチェックなかったです。
行きはなんとか重量内で追加料金は無しでした。
荷物が増える帰りは絶対追加だなぁと覚悟してました。
機内持込の方はモバイルバッテリーたんまりと持ってましたが、特に何もなかったです。
前回同室だったkuroさんはビジネスクラスのカウンターに並んでて、マイルでアップグレードのことで羨ましかっです。
出発までdcardで入れるLoungeで一休みしてました。
時間を見計らって出発ゲートに向かうと到着が遅れて30分程の遅延になってました。
自転車積込み遅延じゃないのか?とか思ってました。
予約無い自転車は別送になるかもとか色々情報が飛び交っていて、自転車界隈は中々騒がしかったです。
自分は今回もグッデイツアーなので全てお任せ。
こういうところでごたごたしない為に高いお金払ってるのだからと落ち着いていました。

前回の反省で、とにかくスタートするまでに出来るだけ体力もメンタルも消費しないことを最優先してましたが、上手く出来てたと思います。
PBP2023〜渡仏編へ続く…

