奥津温泉から帰ってそのまま、5/3の午後から山口県の豊田湖近くのライダーズハウスレッドSUNさんまでZRX1200DAEGで一泊ツーリングに行って来ました。
特にそこへ行きたかったというより、連休前に片道250kmくらいのところで宿を検索して予約出来たのがここだったので、そのまま目的地になりました。
家を出たのが15:40くらい、ガソリンスタンドに寄って満タンにしてから出発しました。
連休も中日だけあって上も下もそこそこ混んでました。
浜田のパーキングまでおおよそ2時間掛かってました。
お腹空いてたので少し早めの晩ご飯に。
宿のチェックインリミットが21:00だったので、遅くなるかもと連絡しておきました。
ご飯食べ終えて18:00くらいでした。
日が暮れてからはいくらか走りやすくなって、1時間程で道の駅阿武まで。
駐輪場でテント張ってる方がおられました。
DAEGを買って初ロングで九州に行ったときに、自分はマットだけ敷いてシュラフにくるまって添い寝してましたね。

時間ないのでコーヒー飲みながら少しだけ休憩しました。

長門までは道もわかってるので、暗くてもさほど困りませんでしたが、そこから先はGoogle頼みで走ってました。
豊田湖を抜ける道は細くてそこそこくねくねしてて、何かあってもいやなのでスローに走ってました。
程なくして目的地のライダーズハウスレッドSUNさんに到着。
ちょうどリミットの21:00でした。
長門を過ぎたあとはコンビニも無くて、近くのスーパーも閉店してたので何も買えてなかったですが、フロントでお茶と缶コーヒーの販売があったので買っておきました。
大部屋でしたが、自分も含めて4人だけだったので広々してました。
寝床の準備してシャワー浴びてから、消灯時間の23:00まで他の宿泊者とバイク談議して就寝しました。
翌朝は5時前に目が覚めてしまい、なるべく音を立てないように出発の準備をしてましたが、そのうちにひとりふたりと起きて来てました。
金沢からお越しの方が日の出が遅いと言っておられましたが、それだけ離れてると実感するほどの差があるようですね。
宿をあとにして少し先のコンビニへ。
朝ごはん食べて髭剃って少しのんびりしてから帰路へつきました。

ほんと、行って帰るだけのツーリングでしたがDAEGの上で往復12時間半過ごせて楽しかったです。
今年は夏もロングライドは出来ないので、隙間時間でしたが強行しておいて良かったです。
Z125PROも乗ってあげないとな…








