17Roubaix | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

3/11土曜の休みは17Roubaixでポタリング。
宍道湖の湖面がが霞んでて春らしくなって来てました。

自転車の下でてんとう虫さんもポタリングしてました。

松江温泉のセブン-イレブンで補給食買って一休み。

自転車寝かして自分も寝っ転がってたらそのままほんとに寝てしまってました。

宍道湖南のR9は右回りでは走りたくないので、少し山側を走ってましたが、梅の花が満開になってました。

そのままR9は走らずに空港まで抜けて、土手を走って帰りました。
途中何かのサイクルイベントをやってたのか、案内係の方に右折するように指示されました。
無視して直進しましたけど。

家に帰ってからふと思い立って、ZONDAとC38のタイヤを入れ替えて、ZONDAを28Cに、C38は26Cにしました。

日が落ちてからきららまで走りましたが、17Roubaixに間に合わせでつけただけの26Cがすごく良くてびっくり。
そもそも以前はこの仕様で走ってて、少し硬く感じて28Cにしてましたが、ROVAL TERRA SHEETPOSTが絶妙に効いてるのか、すごくいい感じになってました。

28Cの少しもっさりした感じがなくなり、ちょっと前後バラバラに動く感じがあったフューチャーショックとシートポストのバランスも良くなり柔らかいのによく進むバイクになってました。
ちな、C38に28Cは実測30mm、26Cは実測28mmです。
ブレーキをEQUALにしたら、左手首も問題ないと思うし、PBPも問題なく走れそうな気がしてちょっと試したくなってます。

でも、ディスクでいいのならいっそ電動の21Roubaixで良くない?ってなってしまいそうですけど…