三瓶山〜室の内池 | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

1/8土曜の休みには再び三瓶山へハイクに行って来ました。


ルートは成り行きでしたが、北の原→男三瓶→室の内池→女三瓶→北の原。

大山SeetoSummit初代女子チャンピオンの称号を持つランドヌーズHさんに引きずり回してもらいました。



先月よりは気温も上がり、雪質は湿ってそれほど良くなくなってました。
9時頃北の原出発、先ずは男三瓶山頂まで、前回の半分の1時間半ほどで到着。


せっかくなので山小屋へ行って軽く補給を。

スノーシューを付けて男三瓶から室の内池へ降りていきます。

三瓶山は山頂まで割りと背の高い木が生えてて積雪もさほどでもないので真っ白にはならないですね。

急斜面で転がったりしながら室の内池まで。

先着されてた方々から池の上歩けたと聞いて歩いてみました。

結構ドキドキしながら歩いてましたが、とても先陣を切って歩く勇気は無いですね。

2度目の補給を済ませてから、大平山への急坂をなんとかこなして
女三瓶山頂へ。
下に見える白いところが室の内池ですね。

女三瓶からの男三瓶。

いちおう女三瓶山頂で記念撮影を。

その後は北の原へ向かって下山しまた。

次は1/21のモンベル大山店の雪山講習会の予定です。
なんとなく雪山を楽しんではいますが、しっかりと基本を学びたいと思います。