記事が前後しますが、年末年始の出来事まとめ。
12/28は半日で仕事上がって玉造温泉へ。
28までは割とリーズナブルだったので。
その翌日からの料金ではとてもじゃないけど泊まれなかったです。
宿について先ずはrunへ。
玉湯川に沿って南へ農道の交差まで走って折返しました。

温泉街まで戻ってダウンがてら散策しました。

宿は湯元玉井館さん。
もう築百年くらいなるようですが、とても落ち着ける宿でした。

宿に戻って温泉に浸かってから夜ご飯を。

スタンダードプランでこれっていうものはありませんが、どれも優しい味付けでとても美味しかったです。

年取ってきて、シンプルなメニューの方がかえって嬉しかったりします。
お櫃は完食しておきました。

翌朝日が昇る前に再びrunへ。
夜明け前の静かな温泉街を貸切。

先ずは県道263で布志名へ。

ローソン手前で北上し9号線をくぐり抜けて宍道湖岸側へ。

帰りの玉湯川には鷺がいました。

宿に戻って朝ご飯。
朝は窯焚きのご飯にしじみの味噌汁でした。

年末はぼちぼち家の片付けとかしてのんびりと過ごしてました。
元旦は朝のうちに出雲大社へ初詣。

北島さんから真名井の方へ向かっていたらたまたま神事に出くわしたり。

真名井広場の丸ポスト。

帰り道、なかなか神々しい光が差してました。
良い一年になるといいですね。
