ロード用携帯ポンプ | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

トピークからローディTTが発売になるようですね。

常用しているロード用携帯ポンプを並べてみました。


左から
「mont-bell コンパクトフロアポンプ」
輪行時、預けるバックに入れてます。
これ、ギミックが面白いです。

「TOPEAK ROADIE DAX」
ブルベ時に車載してます。
以前はミニフロアポンプを使ってましたが、重さもですがKEOクリートだと踏みにくさもあり、長めの手押しの方が好みです。

「TOPEAK MiCRO ROCHET ALT」
日帰りの200kmくらいの時に使ってます。ALとブラケットは共通なので付け替えるだけです。

「TOPEAK MiCRO ROCHET AL」
非エアロ系の常用です。

「airbone」
エアロ系の常用です。
CO2充填前に軽く入れる程度です。

気になるあれですが、
思ったほど軽くないし、高い…

対して現行DAX、
長さ的に入れ易いし、コスパ良いですね。

実はDAも持ってますが、そんなに軽いわけでもないので出番ないです。