今年初の三瓶バーガー | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

3月1日は今年お初の三瓶バーガーへ。

朝は市役所にパスポート受け取りに行って、無事手続き峠は越えました。

チェーンオイル指して、空気いれようかとホイール回したらリムの中でカラカラ音が…
ニップルが飛んだのかと思いましたが、スポークは張ってるのでそうでもなさそうな?
とりあえずショップで現状を確認してもらったけど、走るのには問題なさそうなので後日持ち込みすることに。

先ずはコンビニで軽く補給してから出発しました。


久し振りにホットじゃないやつ。

走ってると暑いくらいの良い天気でした。
梅の花がきれいに咲いてました。

踏み疲れたので、なんとなく土手のしたに降りてみたり。

ぽかぽか陽気のなか水の音に癒されました。

三瓶バーガーへは最短ルートでぽたぽたと。
それでも長い上りは久し振りだったので疲れました(+_+)
せっかくの天気なのに日陰多かったし…

今年初の三瓶バーガー到着。
平日なのにわりかしお客さんが入ってました。

定番のわさびバーガーを。

窓ガラスにはてんとう虫さん。
春を感じます。

何故かガーミンがスタンバイ明けで9100Pと接続しなくなったり?
再ペアリグで問題なく接続しました。

帰りは日が当たりそうな東の原から志津見ダムルートで。

佐田で一休み。
いつもだとみんなが並べ立てる壁ですが、一台だけだとさみしいですね。

立久恵を過ぎた辺りから左足に違和感が出たのでスローペースに。
久し振りに長く走ったので脚がビックリした見ようで(笑)
100km走るつもりでしたがそのまま帰路につきました。



さて、来週はBRM310福山200、再来週はBRM310とびしま300と連戦です。
BRM310は雨みたいだし、ディスクなルーベでのんびり確実に走ります。