土曜日は定時まで仕事して、帰ってから準備して21:00には就寝。
4時間ほど寝てから1:30頃家を出ましたが、途中でタイヤに空気入ってないのに気付きました(^_^;)
ポンプも積んでなかったので、1度家に帰ってから再出発したのが2時過ぎでした。
深夜だったお陰で、松江道、尾道道とも流れが良く、いつもは福山SAで休憩するけど早島までノンストップで走って2時間半で着きました。
コースがゆるゆるなので申し込みは多かったらしいですが、雨の予報でDNSがたくさんだったとか。
それでも岡山にしては多目でした。

雨予報なので迷わずディスクなルーベで。
雨対策で荷物は多目です。

6時にスタートして、1時間ほどで雨が降りだしました。
ウェアはウィンドブレークライト15℃ジャケットにウィンドブレーク5℃タイツ。
冷えるまではそのまま走りました。
TC1 神島神社 50.5km 8:06

雨であんまり写真撮る気ないけど、止まったときぐらいは。


TC2 内海郵便局 89.8km 9:50


少し峠を越えてTC3の箱崎バス停へ。
細い道ばかりで、何回かミスコースしてました。
TC3 箱崎バス停 97.3km 10:24

島を出たところで冷えてきたので、ウィンドブレーカーを着るついでに昼にしました。
寒いなか外で食べましたが、すぐ先のファミマはイートインだったり…
10:59



