TOPO DESIGNS BIKE BAG | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

体調崩してお休みしてたら、10日ぶりのライドでした。
1月のブルベ2連戦の疲れが今頃出た感じです。
少し前に買ってたバックのテストに湖遊館まで緩めのライドしてきました。


テストしてきたのは、トッポデザインのバイクバックです。

TOPO DESIGNS BIKE BAG
Panasonicのブルーに合います(^.^)
ちなみにこの青はいまはもうないパールブルーです。

正面から
ハイトは低めでトップバー下から150くらいです。

横から
横の断面は三角形です。
これがなかなか良くて、ブルベ仕様にしてもライトとか邪魔にならないです。

後ろにループがありワイヤーに巻き付けると、前後の揺れも抑制されますね。
ここも三角形がちょうどワイヤーに沿ってフィットします。

中も黄色でお洒落です。
程度はわかりませんが防水です。

このくらいの荷物を入れて激しくスプリントしましたが、まるで揺れは感じませんでした。
三角形なのも重心の安定に効いてるのかな?

付属のコードで肩掛けにもなります。

サドルバックにもなるようです。

本籍地の変更とかで延び延びになってたパスポート申請も無事に提出。
あとは受け取るのみです。
PBPのプレレジは参加枠が追加になって、スタート時間が繰り上がってました。
休憩時間になんとなく見てて、スタート時間変えれるんだって選んでそのままにしてたら、いつの間にか確定してて意図しない時間になってましたけど(笑)

何はさておき、走りきるフィジカルがなければ話にならないのでぼちぼちインターバル始めます。
ブルベ始めてから緩く長く休憩少な目な走りを目指してやってましたが、原点回帰します。
速く走れればそれだけ長く休めますしね。
8月までにFTP230→250まで戻すのを目標に。