ナイトライド~宍道湖一周 | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

昨夜は定時で上がってナイトライドへ行って来ました。


カーボンディープなホイールを買うかどうか悩んでますが、なかなか踏ん切りが付かないので自分に対して検定試験をしようかと…

宍道湖一周Av30km/hで回れたら即決します。


6時過ぎに自宅を出て、先ずはLAWSONで補給しました。

最近のLAWSONは浅田真央だらけですね。

写真はこれのみです。


市内は安全走行でウォーミングアップします。
ここもAvには含みますけど、いつも通りです。

からさで大橋を過ぎてからペースアップしますが、何気に宍道までは信号が多いです。

コースは宍道湖を左回りで出雲大社までの70kmに設定します。

メーターは見ても見えないので、明るいところで時々見ながらペースを合わせますが、ついついペースが落ちていきますねべーっだ!

風は基本南風で向かって来たり追われたり、そんなに悪いコンディションではない感じでした。


往路 33.5km Av28.1km/h 1:11 159bpm 237w

おもいっきり怠けて、往路で終了しました叫び


そのまま復路に微かな望みをもって走りました。

が、無理でした…


復路 36.7km Av28.6km/h 1:17 159bpm 214w

復路の方がAvが高いのは、単に信号が少ないだけですねべーっだ!


まだ脚は残っていたのでキララまで。

今夜のライドは急に思い立ったので、ライトの充電をしてなかったんですが、予想通りもたなかったですガーン

家まで5kmのところで終了しました。

PanasonicのNL850は電圧低下で消灯しましたが、CateyeのEL540は微かながら点灯してました。

微かでもないよりはありがたいですね。

32.4km Av26.1km/h 1:14 153bpm 193w



今日のルートでちょうど100km程でした。
100kmノンストップで走ったのは初めてかもです。

102.7km Av27.6km/h 3:43 156bpm 211w


冬はこのルートで周回するのもいいかな?
家で補給と休憩出来るのは良いかと…




Android携帯からの投稿