大倉さんのプロデュース力@関西ジャニーズJr.京セラドーム | 大倉忠義&重岡大毅を中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援するちよブログ

大倉忠義&重岡大毅を中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援するちよブログ

大倉くんと重岡くんを中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援しています。オカン気分で自己満足に気になる事を京都からありのままに叫ぶブログです

娘二人もエイター&ジャスミン
長女は村上&桐山
次女は安田&小瀧


先日、関西ジャニーズJr.の
京セラでのライブ配信を見たんです。

大倉さんのプロデュースですから♪

初めてライブ配信を購入。

ジュニアの『Island TV』で全配信1500円。

わくわくドキドキでしたが
アナログ人間だから、始まるまでは
ちゃんと見れるのかどうなのか心配で心配で、、、


3時間前にはご親切に、
配信のご案内メールも届きまして。

早めにログインしてお待ち下さいって
書いてあったので、
一回ログインしてみたけど、
【お待ち下さい】って、早すぎた(^o^)


晩御飯の買い出しをして、
晩御飯を用意して準備はオッケー🆗


配信は16:00から。


15:45頃かな、こんな感じに京セラドームが写し出されてました。
何度も見てきた、京セラドームの天井!

音はまだ出てませんでした。

16:00になったら客席のザワザワしてる感じが聞こえてきて、しばらくすると場内が暗くなり、始まりました!


レポを出来るほど覚えてはいないポンコツですし、曲名やジュニアの名前もあまり覚えてなかったり、見間違えや勘違いがあるかもしれませんけど、あくまでも大倉担目線の内容だと思って、
どうか温かい目で見てやって下さい。


大倉さんのプロデュースは、
一つ一つに意味合いがあるって
よく言っているので、
どんな意味があるんだろう?
ジュニア一人一人へ課題を与えているんじゃないかって考えながら見てました。

大倉さんの考えが分かる訳ではありませんが、勝手に想像、憶測していました。
全く当たらないとは思いますが
こんな考えもあるんだなぁと思って
温かい目で読んでみて下さいm(__)m


めちゃくちゃ長くなってしまいました。
すみません。



配信、めちゃくちゃ良かったー\(^o^)/

関ジャニ∞やジャニーズWESTでも
ライブ配信して欲しい〜♪


見てる最中、母目線が強くて、
ずーっと泣いてました。
「良かったねー、良かったねー」って
(。இ﹏இ。)




最初の映像は、
Lilかんさい→Aぇ!group→なにわ男子の順に紹介(なにわ男子からじゃないだねーって思いながら見てました)

映像が終ると、
メンステの扉が開いて、
フラッグを持ったジュニアたちが登場。

真ん中の花道をセンステまで。

センステで一人のチビッ子ジュニアが、
白いボールを機械にセットすると、
そのボールが、ヒューーーっとバクステまで飛んで行くんです。

バクステで大きなフラッグを重なり合わせてるジュニア。
そのジュニアがフラッグを上へ上げると、
中にいたのは、Lilかんさいの5人!!

いやいや、単純にビックリしたって言うか
度肝を抜かれたっていうか。

なにわ男子からだと勝手に決めつけてましたから、見事に予想をくつがえされました。


なんか、オリンピックの開会式を思わせるような演出でした。

関西ジュニアの京セラドームの幕開けを表してたんだと思います。

それに、普通はオープニングってメンステから登場なのに、いきなりバクステからですよ!

いや〜、もう本当に「何じゃこれ?」って感じで、小さいスマホをジーっと瞬きも忘れて見てました(^o^)

Lilかんさいの西村くんが、右側を刈り上げてて耳かけしてるΣ(゜Д゜)

ニシタクくんのツーブロ!

気合いが入ってる?
色気を出してきてる〜(//∇//)


リトカンがトップバッターを任されたのには、度胸をつけさせる為でもあるし、
関西の中では次世代を担って行くグループですから、俺たちも関西を背負って立つみたいな自覚を持たせる為でもあったんじゃないかなー
なんて思ったり思わなかったり。


次は、センステでAぇ!groupが、ガシガシのダンス曲を披露。
ここで、一気にボルテージも上がりました!


そして、メンステでなにわ男子の登場なんですが、これまたビックリ!(゜ロ゜)

上からゴンドラで登場!!

高層ビルの窓拭きのゴンドラみたいな、
横長の箱に、なにわ男子7人が並んでいるんです!

ちょっとー!
ジュニアの登場でゴンドラ?

大倉さんのド派手な演出がすごーい!

お金もかけてるぅー💦

グッズも売り切れ続出だったとか?
運営さん、もっとたくさん作ってあげて〜

ドームをやるには、お金がめっちゃ掛かるんですよ〜↓



『ダイヤモンドスマイル』を歌いながら、
ゆっくりゆっくり降りてくる。

マイクには、落下防止のストラップを付けて
手首にしっかりはめてる。

これって、お初やったのかなー?
なにわ男子のお初が見れたよ〜♪

衣装も赤でキラキラアイドル風。
モコモコ(ファー)がいっぱいついてるぅ。


【追記】
この赤い衣装は、長尾くんが担当したことを、webで書いてくれてました。

すごい、長尾くん!
この衣装、本当にカッコよくて、
キラキラしてて、
『これぞ、ザ・ジャニーズ!』っていう
衣装でしたよ✨

これも大倉さんの指示だったのかな?
長尾くんは、グループの中でのおしゃれ番長ですから、これからの衣装担当としての経験を積ませる為ではないでしょうか。

【追記終わり】


堂々としてて、風格が出てきたように見えました。

以前、関ジャニ∞の京セラで、
『ダイヤモンドスマイル』を歌ってた
なにわ男子を思い出しました。
この時大倉さんから、
「自分たちの力で帰ってくること!」って言われたんですよね。
その 通り、京セラドームへ帰って来ました!

もうそれだけで、目がうるうる
(。இ﹏இ。)

良かったね〜(ToT)

一年前には、想像もしてなかったこと。
本当に、何が起こるかわからない。



全体的に
外周花道もあって、関西jrは元気いっぱい
花道を駆け回っていました。


そして、特効が多い、多い!炎爆弾

炎が、オレンジだけじゃなくて、
赤や青や黄色もあったよ!
証明で色が付いてるのかなー?

花火もバンバン、ドッカーン💣


ジュニアのシャッフルで
先輩方のメドレーを披露。

SMAPとか、V6さんの曲とかは、
ジュニアによっては、まだ生まれる前の曲だったりすると思うんだけど、
こうやって、いつまでも受け継がれていくんだなぁって思いました。

大倉さんは、先輩方はこんなに偉大だったんだよってことをジュニアに教えたかったのかなー、なんて想像してみたりなんかして。


このシャッフルメドレーでは、
関ジャニ∞やジャニーズWESTの衣装をたくさんジュニアが着てくれてました。

(関ジャニ∞多めで)

前奏が流れた途端、ヒャー!Σ(゚∀゚)
ってなったのが、『torn』ね。

もう何回も聞いて来ましたから、
すぐに分かりましたよ!

なにわ男子の道枝くんと高橋くん。

道枝くんが赤い衣装とハット。
高橋くんが黒い衣装。

(tornの衣装ではなかった)

もう見れることのないtorn。

私は嬉しかったよ〜(*´∀`)

それもミッチーときょうへいくん。

ダンスは完コピ!!

まだ若いから色気とか、しなやかさはないけど、ダンスは上手い!

ステップも軽やか!

しかもセンステで、ステージが上がり
くるくる🌀回ってるー( ;∀;)💕

『torn』は、やっぱりドームのステージでやってこそ、映える楽曲だと思った。

もちろん、少年倶楽部で披露してくれた、
流星×向井や中間×戸塚も良かったよ♪
しかし大倉担から見たら、ダンスや雰囲気はしっかり踊ってる本人たち自身の色合いが出ていたと思ったよ。
別物に感じた。
それはそれでいいと思う。全く問題はない。


しかしミッチーもきょうへーも
二人とも細い、細い。
ごはんいっぱい食べてよ〜🍚

勝手な想像なんですが、
この二人は、お色気担当として担っていくのかなーって、
それを大倉さんから課題を与えられたんじゃないかと思ったり思わなかったり、、、



MCで、成人式だった、
なにわ男子の高橋くんと
Aぇ!の小島くんと福本くんが
羽織袴で登場し、ドームでお祝いしてもらってたよ。

これも大倉さんの演出なのかなー?
一生の思い出になったね。
大倉さん!(*^ー゚)b グッジョブ!!


そして関西ジュニアから、たくさんのお知らせもありました。


◆なにわ男子の3/29、30日、両国国技館ライブ

◆Aぇ!groupの、2025大阪万博を盛り上げるため、Zepp Nanbaで4/13〜17までライブ。

すごくおめでたいことなのですが、
エイター&ジャスミンの私は、ここで大きな疑問。
大阪万博の一環としてなら、なにわ男子じゃないの?
関ジャニ∞は、大丈夫だよねー?
万博の時は関西のトップで指揮をとるんだよね?
ジャニーズWESTは、何もないのー?
蚊帳の外ー?
この2年間で、先のことはどうなるか分からないって痛いほど思わされて来たから、急に不安になりました。

でも先の事は気にしてもしょうがないので、
今、この時を悔いのないように楽しみたいと思います。


◆Lilかんさいは4/18Zepp Nanbaで初ライブ

りとかんは、初めてコンサートをすることができて、感激して泣いてる子もいて、
それを見てAぇ!の小島くんももらい泣きして、みんなからイジられる(ToT)

っていう、泣いたり、笑ったり、
感情が忙しかった。


最後の挨拶で、Lilかんさいの西村拓哉くんが話してくれたんですが、
この初コンサートが決まったことを
ドームでリハーサルしてた時に
花道にいたら、大倉くんが通りすがりにボソっと、「決まったから」
って言ったんですって。

目に浮かぶ〜(*´∀`)



お知らせは更に続きました。

関西ABC放送でドラマ『年下彼氏』へ
関西ジャニーズJr.が出演。
1話一人ずつ20話。
4月からスタート。
大阪と東京(朝日テレビ)で放送。

放送後、TVerとGyaO!で配信。


HPも出来てました↓



これって、ジャニーズWESTの『エージェントWEST』の枠じゃないよねー?( ;∀;)
心配ごとが増えた、、、


『まいどジャーニー』がなにわ男子から、
Lilかんさいへバトンタッチ。


横山裕くんが演出する『青木さん家の〜』のポスタービジュアル解禁。


関西ジャニーズJr.公式カレンダーのご案内
予約締切は、1/22までとのこと。

(書店やネット通販から予約できます)


その他、個人のお知らせなどありました。



MC中に、記者会見も。
これも大倉さんがセッティングしてくれたのかなー?
マスコミで話題にしてもらうことの大切さを、よく知っている大倉さんですから。

もしかしたら、会見を受けることが
初めてだったジュニアもいたと思うんですよね。
そんなジュニア全員にも体験して欲しいっていう大倉さんの親心だったんじゃないかなーって思いました。







詳しくは↓







嵐さんの『Monster』を主要メンバーで歌ったんですが、嵐さんを通って来なかった私は、曲を聞いた事はあっても、演出とかダンスとか、全くピンと来なくて、申し訳なかったのですが、
大倉さんが語った記事を翌日の新聞で読んだり、web『くらすます』で話してくれた経緯を読んで、すごく感動しました。


「僕が関西jrのファンなら見てみたいと思えるステージにしました。

嵐さんの『Monster』を歌唱するに当たり、その演出やダンスなどの世界観をそのままに表現するのが敬意だと思って、松本潤くんに相談したところ、快く映像などを貸して下さいました。
後輩には、先輩グループのヒット曲を体感しながら成長して欲しいと思った」



松本潤くんの優しくて寛大な人柄に
心を打たれた私です。

偉大だなぁ、、、

そして、関西ジャニーズJr.は嵐さんに憧れて尊敬してリスペクトしているということは、よく分かるんですが、もしかしたら大倉さんが一番リスペクトしているんじゃないかなと思いました。


さらに大倉さんは
「2025年、大阪万博がある頃には、
みんなスターになってて欲しいし、
自分たちも先頭に立って盛り上げたい。
ライバルとして仕事を取り合うくらいになって欲しい
とエールを送りました。


うぅぅ、、、
すごいよ大倉さん。

毎日忙しかったと思うのに。

尊敬します。




Aぇ!groupは、バンドもやるんですが、
関ジャニ∞の『勝手にしやがれ』を演奏。

エイターさんにとっては大切な曲なので、
よく思わない方もいらっしゃるかもしれませんが、大倉さんには考えがあってのことではないかなーって思ったりなんかして。


掛け声の部分は、Aぇ!のファンやエイターさんは知っていますが、初日は知らない子が多くて、掛け声がグダグダだったらしいのです。

そこで、ジュニアのIsland TVにて、
掛け声のレクチャーをすると、
最終日にはドームに響き渡るコールの渦!!


こちらから見れます↓



モニターにも、イニシャルが打ち出され、
♪“ニーニニニーニニ”の所もモニターに文字が出てくる。


Aぇ!めっちゃ頑張ってました。
もちろん、バンド歴や演奏歴はまだまだ
ひよっこだけど、本当に一生懸命でした。


ボーカルの末澤くんの声が、
ハスキーでロックの曲に合ってるんですよね。

ジャニーさんと大倉さんと横山くんの
先見の明の素晴らしさ!


楽器を初めてまだ一年にも満たないメンバーもいる中で、よくこの難しい曲を選んだなって。

メンバーが選んだのか、大倉さんが選んだのか、、?

もし、大倉さんが選んだのなら、
音楽の事は全く分からないど素人ですが、
この曲の中には基本がたくさん詰まっているとか?
彼らのスキルを上げる為に、ワザと難しい曲を選曲したとか?

想像が両極端ですみません💦


それにしても、ハードルが高過ぎではありませんか。

でも、がむしゃらで荒削りでも、必死に演奏して、声を出して、ファンへ気持ちを届けようって様子が伝わってきたよ。

ベースの福本大晴くんは、ベースソロの所、頑張ってた!
おぉ〜!!ってなった。
大晦日に丸ちゃんから教えてもらったってwebで書いてありました。


ドームの一体感が、半端なかった!
めっちゃ盛り上がってました↑↑↑

この曲、やっぱりいい曲♪
盛り上がる!!
だーい好き💕


でね、私が見ちゃうのはやっぱりドラム。
佐野くん。
安くんの舞台で共演した子。
スティック短くなかったかな。
短く持ってるのかな?
ドラムを叩くスナップがまだまだ硬い感じだけど、まだ18歳だから、これからの伸び代がまだまだありそう。

この佐野くん、最近の雑誌に載ってたのを読んだんです。

書き初めしたのは『渇望』(かつぼう)
安くんが口にしていた言葉だそうです。
佐野くんは安くんをすごく尊敬してるんです。

意味は、喉が渇いた時に水を欲するように心から望むこと。熱望。切望。


劇団四季でライオンキングの子役をやってた佐野くん。
楽器は、ドラム、ギター、サックス、ピアノなどに精通(すごく器用)
ダンスもいろいろな種類を学んでいる。

一年前の佐野くんは、
大学受験を期にお休みしようと考えてて、
ゆくゆくはそれを理由に辞めようと思っていたそうです。

そんな時に正門くんと小島くんが
「オレらは離れたらアカン、きっと何とかするから待っとけ」って言ってくれたと。

そして大倉くんが
「グループに入ることで大学へ行かない選択肢を佐野に取らすわけにはいかない。
絶対に行かせる。けどもしかしたら今思ってる大学へは行けへんかもしれん。
それでも両立できる道を全力で作るから。その上で、グループに入る覚悟はあるか?」
って言ってくれたそうです。

その時にずっと一緒にいてくれたのが、
正門くんと小島くんだったと。

大倉さんもラジオで話してくれてたけど、
大学へ行くことの意味を深く考えている人ですから、なんとかしてあげたいと思ったのかもしれません。

今までの事務所って進路について
相談に乗ってくれてたのかなー?
ジュニアだと個人に任せっきりだったのかな?

もうねぇ、大倉さんが本当にジュニアの保護者のようになってきてる(^o^)

もしかしたら色々検索して、
最適で最良の道を探してあげてたかもしれない。

そして佐野くんは、
作曲の勉強が出来る音楽大学へ進学が決まりました!

ドラムがあまり好きではなかったそうですが、『メンバーを一番奥から見守れる景色』に気付き、今は好きになったそうです。

(これって大倉さんも同じようなこと言ってたと思う)

横山くんからは、
「これだけ変な人が集まってんねから、他の5人のことを伝えていくのがおまえの役目やぞ」って言ってくれたそうです。

そのアドバイスをさっそく実践していますよ。

Aぇ!の中では最年少だけど、
頭の回転も早いし、度胸もあるし、
お笑いのセンスもある。
でも自分が前へ出るんじゃなくて、
メンバーの面白いところを引き出す役割が自然と出来ていると思います。


Aぇ!が出来たことで、メンバーはこれが最後のチャンスだと思って、
これに掛けてるんだって。
すごくやる気がみなぎってる!
ギラギラしてて、パワーを感じました。

関西にいい風が吹いてるのを感じました。



京セラの話に戻りまして、

そう言えば、アリーナにトロッコがありましたし、大きなフロートも出てきたよ!

ドームと言えば、フロートですよね♪

ジュニアでもフロートを用意してもらえたね、良かったね(^o^)v

それから、花道やステージにリフターもあって、本当に華やかなライブでした。



最後三曲くらいダンス曲が続いたと思う。
その最後は、ジャニーズWEST神山くんが提供してくれた『Game of Love』だった。

何だか、感無量(;つД`)

私が作った訳ではないけど、
一番の盛り上がりに神ちゃんの曲が使われたって思ったら涙が溢れてきた。

神ちゃんも2日目に観劇されてたね。
嬉しかっただろうな。

振り付けも神ちゃんなんですが、
めちゃくちゃハードなんですよ!

その前からガシガシ踊って来てるのに、
一番ハードな曲を最後に持ってきた。

関西jr倒れないか心配で祈るように見てたよ。

しかし、見事に踊り切った!

すごいスタミナ。

しんどいけど、これも彼らの自信になったんじゃないかな。

ライブの流れで行くと、ここで挨拶があって最後にしっとりバラードで終わるパターン。


暗転が長い。

息を整えてる?水分補給?


するとAぇ!の正門くんが挨拶を始めた。
真面目で実直な男らしく、
心に刺さる言葉をたくさん話してくれたよ。

次は、Lilかんさいの西村拓哉くん。
単独コンサートが決まったこと、
本当に喜んでいました。


最後に、なにわ男子の長尾くん。
長尾くんが挨拶とは、予想してなくてビックリ。
なにわ男子は交代で挨拶をしてきたみたいです。

長尾くんは、グループ最年少の17歳ですが、とてもしっかりした挨拶でした。
母目線の私の心にも響いたよ。

ずーっと泣きながら聞いてました(ToT)


【追記】

長尾くんがwebで
大倉くんから「最終日の挨拶は最年少で行くぞ」って言われたって書いてありました。
これも大倉Pの采配だったのですね。

長尾くんにとっても、いい経験になったと思います。

【追記終わり】



最後の曲は、
大倉くんと安くんが作った『My dreams』

前奏が流れた途端、涙腺崩壊
。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。


本当にいい曲。
心に染み渡る。
何度聞いても泣けるー(ToT)
これからも、関西ジャニーズJr.に歌い続けて欲しい曲だよ。


号泣していて、
次はアンコールかー
って思っていたら、突然配信が終了。。。




突然、現実に引き戻された、、、


でもすごくいいライブでした!

見れて良かった!

是非とも映像化して欲しい!

映像化されたら買うぞー!!



関西ジャニーズJr.の皆さん、素敵なライブをありがとうございました。

大倉さん、プロデュースお疲れさまでした。

次は、なにわ男子の国技館ですね♪



関ジャニ∞の47都道府県も無事に完走できますようにお祈りしております。



今週の『ジャニ勉』が、めちゃくちゃ面白かったー\(^o^)/