【小学校生活】思わぬ副産物 | 家族でシンガポール移住

家族でシンガポール移住

2023年、家族でシンガポールへ移住しました。

 

 

 

2023年10月に家族でシンガポールに移住しました!

 

シンガポールでの奮闘記を綴っています。

 

 

 

 

 

 

  帰国から3週間

 

子どもたちがシンガポールで通っている学校が 6月中旬から長い夏休みに入り、母子で一時帰国中です

 

23年10月にシンガポールに移住して 初めての一時帰国

 

今回の一時帰国では 前半は 以前住んでいた場所の近くで マンスリーマンションに滞在しています

 

帰国からあっという間に3週間、子どもたちが通わせていただいている近所の公立小学校も 今週いっぱいで夏休みに入ります

 

学校に通えるのも残りわずか・・・

1学期が終わるのをこんなにも名残惜しく感じているのは 我が子だけではないだろうか

 

日々、「あと◯日しか通えない・・・」と悲しい顔で眠りについております

 

 

 

  ありがたすぎる給食

 

日本に帰ってきた今、なんて快適なんだろうと 感じることが多いのですが、子どもの学校に関して言えば 本当に

 

給食 様さま!!!

 

シンガポールのインターでは、基本 毎日 お弁当の子どもたち

 

学食もあるのですが、上の子は 「学食は美味しくない」、下の子は 極度の偏食から、私が毎朝 お弁当を作って持たせています

 

ですが今は、給食がある!!!

 

給食って、なんて素晴らしいんでしょうか✨

 

親は楽だし、栄養バランスも素晴らしい、メニューの種類が豊富で、学校からもらってくる献立表を見ているだけで 親の私が羨ましくなるほど

 

子どもが、「今日はお代わりしたよ!」と言うのを聞くと、こち

らまで嬉しくなります

 

 

 

  意外な副産物

 

今回の一時帰国は、上の子が小学校生活最後の学年なので 昨年秋まで通っていた小学校に一時的に再入学させてもらい、最後の思い出を作ることが目的でした

 

なので、下の子に関しては ぶっちゃけ 「おまけ」・・・

 

日本の公教育を受けたことがないので、まぁ良い経験になればと小学校に通わせてみたのですが、意外な副産物がありました

 

それは・・・

 

ひらがなが上手になったこと

 

下の子は アルファベットの方が書きやすいらしく(26文字しかないし、画数も少ないしね)、英語はあっという間に習得したのですが その分、ひらがな・カタカナといった日本語の文字は後手後手になっていました

 

今年の夏は ひらがなとカタカナを習得することを目標にしているのですが、ひらがなは 毎日何かしら書いているだけあって 少しマシになってきました

 

・書き順

・筆圧

・文字の形

 

など、明らかに改善されています

 

わずか3週間とはいえ、これは公立小学校で授業を受けたことの明らかな副産物でした

 

せっかく習得したひらがな、小学校が終わって 忘れてしまわないように 来週以降も何かしらの練習ができるものを用意しようと思います

 

そしてカタカナの習得も待っている・・・!

 

ひらがな、カタカナともに 読む方はできるので、あとは書く方のみ