【図書カード】わざわざ本屋さんで買ったもの | 家族でシンガポール移住

家族でシンガポール移住

2023年、家族でシンガポールへ移住しました。

ダウンロード | 図書カードNEXT

 

 

 

2023年10月に家族でシンガポールに移住しました!

 

シンガポールでの奮闘記を綴っています。

 

 

 

 

 

 

  図書カードの使いみち

 

子どもたちがシンガポールで通っている学校が 6月中旬から長い夏休みに入り、母子で一時帰国中です

 

昨年の秋に シンガポールに行く前、それまで国内で貯めていたポイントなどは できるだけ使い切ってから 出国しました

 

が、それでも使わなかったのが 図書カード

 

 

我が家では 夫は基本的に Kindleで本を買うし、私も紙の本を買うことがほとんどありません

 

なので、図書カードを使うのは 必然的に子どもたちになるなのですが、「欲しい本があれば言ってね」と言うタイミングに限って、「今はない」と言われることも多く、切羽詰まった期限のない図書カードは そのままになっていました

 

日本にいた時に、500円とか1,000円といった小さい金額の図書カードが少しずつ貯まっていき・・・そのまま昨年の秋にシンガポールへ移住

 

シンガポールでは使うことができないので、今回の帰国時に 使い切ってしまおうと目論んでいたわけです

 

今回は、子どもたちが特に欲しい本がなくても 私が使い道を決めていたので 楽勝気づき

 

ということで、帰国してしばらく経ったある日、日本橋の丸善へ

 

 

ここに行けば、大体の本は揃うであろうと思い 足を運びました

 

 

 

  目的の書籍は

 

今回、どうしても図書カードを使い切りたかったので Amazonではなく敢えて店舗へ足を運びました

 

目的としていたのは、上の子の英語の文法書と 漢字・計算ドリルです

 

 

 

 

上の子は今、シンガポールのインターナショナルスクールで だいたい中2〜3レベルくらいの英語のレベルで 日々の授業を受けています

 

文法を基礎からやった訳ではなく、 この8ヶ月間インターナショナルスクールに通わせてみて どこかで復習する必要性を感じていました

 

今回、夏の帰国で サマースクールなども通わず 一時的とはいえ 英語から離れてしまうことも懸念していたので こちらのテキストを買って 少しずつ復習しています

 

これ1冊でしっかり文法が定着するとは思っていませんが、とりあえず1周してくれたらそれで良し

 

シンガポールで買うと高いので、日本に帰ってから買おうと思っていました

 

 

 

 

それから、漢字ドリル

漢検は 引き続き受けたいそうなので、それなら漢字もやっておきましょうということで 1冊購入

直接書き込み式で便利だし、毎日やっても1ページ5分くらいでできるので、負担なくおこなえるところが気に入っています

 

 

 

 

そして、計算ドリルはこちら

こちらのシリーズは 初級・中級・上級とあり、自分で中身を見て レベルを選んでいました

「これならできそう」というものを 自分で選べたのは やはり直接 店舗に行って良かったです

 

 

ということで、今回買ったテキスト3冊の合計金額は・・・

 

7,370円でしたびっくり

 

意外と高い!

そう思われたそこのあなた、私も同感です

 

何が高いって、ケンブリッジの英語の文法書悲しい

こちらは中身もすべて英語で書かれており、輸入本なので 高いのです・・・

ちなみに、店頭でもAmazonでも同じくらいの値段でした

 

この1冊で 4,180円、どっひゃー

 

でも、シンガポールで サマースクールや補習塾に行かせることを考えたら 安いものです

 

しっかりやり込んで、少しでも力をつけておくれ・・・

 

国語の漢字ドリルが 980円、算数の計算ドリルが 2,200円

算数のドリルはそれなりに厚みがあり、分量も多いので この金額でも まぁ納得です

 

図書カードが 5,376円分あったので 手出しは 1,994円で済みました

ありがたや・・・

 

ということで、気になっていた図書カードも使い切って スッキリ飛び出すハート

 

 

いつもブログを読ませていただいている YURIさんが 興味深い記事を書いておられたので 勝手にリブログ

 

 

 

株主優待が続々届くシーズンで、クオカードもすごい量お持ちの方もお見受けします

うらやましい限りです・・・

 

私は現在、国内に住民票がなく 国内の証券口座を通じて株を買うことはできないため、株主優待とも無縁です悲しい

 

ですが、昨年まで日本にいたときも 基本的には クオカードなどが届いたら 使えるところで使ってしまう派でした

 

理由は、ポイントやクオカは利息がつかず、私の性格上、持っていることを忘れてしまうからネガティブ

 

特に後者の理由が大きく、クオカードが届いたら そちらを優先的に使っていました

 

使い勝手が良いのはやっぱりコンビニ!

そして お店を選ぶものの、ドラッグストアでも使える時は使っていました

 

YURIさんのように、コンビニスイーツを罪悪感なく買えるところも クオカードの良いところ〜

臨時収入的な感じで 忘れないうちに使ってしまおうというのが 私のクオカードの使い方です

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

お買い物マラソンが終わったら、Amazonプライムデーが始まりますね気づき

書いたいものはリスト化してあるので、こちらも色々と買う予定ですニコニコ