【シンガポール生活】12月請求分の光熱費 | 家族でシンガポール移住

家族でシンガポール移住

2023年、家族でシンガポールへ移住しました。

 

2023年10月、家族でシンガポールに移住しました!

 

シンガポールでの奮闘記を綴っています。

 

 

 

 

 

 

 

楽天スーパーセール中です🎵

 

イベントバナー

 

 

 

ついに来た、光熱費の請求

 

シンガポールに移住して、はや1ヶ月半が経ちました

 

まだまだ家の中は 整っている状態からはほど遠く、この週末もダンボールとひたすら格闘する予定です・・・

 

さて、シンガポールに来て 現在の自宅に住み始めてから 1ヶ月余り

 

ついに来ました、光熱費の請求です驚き

 

 

 

 

シンガポールの光熱費事情

 

日本では電気、水道、ガスなどの光熱費は、異なる事業者とそれぞれ個別に契約を結び、その利用料金も各事業者からバラバラに請求されるのが一般的

 

我が家も、東京に住んでいた時は 東京ガスで電気とガス、東京都水道局で水道と それぞれ請求が来ていました

 

一方、シンガポールの光熱費の請求は非常にシンプル

 

電気・ガスの供給などを手がける政府系企業のSP Group(SPグループ)」が、子会社の「SP Service(SPサービス)」を窓口として、電気・ガス・水道の料金を一括で請求しています

 

 

近年、シンガポールでも電力の自由化が始まり、SPグループ以外の電力会社との契約もできるようになっていますが、その場合でも利用料金の請求はSPグループが一括して行っています

 

 

 

 

 

とにかく生活コストが高い

 

日本と比べて、物価が高いシンガポールガーン

私が初めてシンガポールを訪れた約20年前は、$1=60円 ほどでしたが、今は $1=110円 ・・・雷

 

しかも、コロナ禍の後で 急激にインフレが進み、コロナ禍以前と比べると、2-3割のインフレが進んでいるものもあるようで・・・

 

なので、生活コストがとにかく高く、毎月の固定費となる光熱費がどれくらいになるのか 気になっていました

 

今はネットで、ブログなどから 大体の光熱費を把握することもできますが 家族構成や家の間取り、生活様式によっても かなり変わってくるのでは?と思っており、我が家の場合はどれくらいになるんだろう・・・という感じでして・・・

 

そして昨日、ついに初回の光熱費の請求が来ました

 

 

 

 

気になる光熱費は?

 

 

我が家では、12月にクレジットカードから引き落とされる光熱費(11月分)は12月分の家計に組み込んでいます

 

まずはガス代から

 

今回のガス使用量は 10月31日 - 11月29日(29日間)の分が、119kWhで 2,938円 (S$26.68)

 

 

 

 

 

 

ちなみに電気料金は 同じ期間で 363kWh で 11,470円(S$104.18)

 

ガスは単位が違うので 一概に比べられないのですが、電気料金は日本と比べると 若干高め

 

1kWhあたり2円ほどの違いなので、ほぼ微差ですが・・・

 

 

最後に水道料金です

こちらも同じ期間で、6.3CUM で 1,897円(S$17.23)

 

 

 

 

支払い方法

 

支払い方法としては、

 

  • 銀行口座引き落とし
  • クレジットカード払い
  • セブンイレブンなどでバーコード支払い
  • SP Groupの窓口支払い

 

などの方法があります

 

image

 

 

私はSP Groupのスマホアプリから、クレジットカード払いを選択

 

すぐに支払いができました

 

日本の公共料金をクレカ払いにする場合、登録した1枚のカードから毎月 支払いをすると思います

 

ですが、シンガポールのSP Groupのクレカ払いはそこも少し違っていて・・・

 

毎月、決まった日付までに決済すればOKなので、その都度、どのクレカで支払うかを選べる

 

or

 

日本の公共料金支払いと同じように、特定のカードを紐づけて 毎回そのカードから支払うように設定することもできる

 

アプリ上でサクサク設定できるので 自由度も高く、支払いの選択肢も多いことが良いと感じています

 

 

 

 

 

2023年の予算進捗率

 

 

2023年1月-12月までの 光熱費の予算は、

 

  • 電気 144,000円
  • ガス 84,000円
 
で設定しています
 
現在のところ、11月までで 予算に対しての進捗率は
 
  • 電気  139,829/144,000円 97%
  • ガス 60,130/84,000円 71%
電気料金が年間予算を超過するのは確実ですが、ガス料金の予算に少し余裕があるため、相殺して 年間では調整できそうです
 
 
 

 

ただ・・・想定外も

 

ただ、実はこれで終わらないのが 海外生活あるある、なのかもしれません
 
実は、今回の請求書で 実際に請求された金額は 上記の3つを足した 16,305円(S$148)ではなく、これに消費税(GST)1,302円が足されたもの
 
に、プラスして 
 
others S$500  
 

という記載があるではありませんかガーン

 

合計で請求されているのは なんと、72,656円(S$659.92)

 

 

合計金額が最初に目に飛び込んできたので、一番初めに請求書を見たときには

 

うっ・・・・えーん

 

となりましたよ・・・

 

で、一つずつの請求額を確認して、あれ?電気もガスも水道も大したことない。。。

ではどうして?

と思って、請求書をきちんと確認すると、上記の数字が記載されているのです

 

実は、シンガポールの光熱費は 開通通知書が送付された後、初回の請求書が来る際に初月の日割り使用量分の支払いと共に、外国人はDepositとして500SGD(シンガポール市民は250SGD)を納める必要があるそうよだれ

 

事前に知らなかったので、請求金額を見て 焦りましたネガティブ

 

このA$500はあくまでデポジット(保証金)なので、 帰国などで住居を解約する場合、最終使用料がDepositから相殺され、残額が返金されます

 

何も指定が無い場合、通常は残額が小切手で返金されるため、すでにシンガポールを離れてしまっていると受け取りの手続きを行うことができず、返金先不明の状態でシンガポールに寄付されてしまうので注意が必要オエー

 

 

 

****************************

 

 

家計管理3年目、これまでのことを振り返り、反省して、今年は初めて予算を組みました気づき