今日も晴れ間がのぞき暑い一日でした。

 

夏を待ちかねていたのかクマゼミが朝っぱらから狂ったように鳴き始めました。

玉直しをしていた金色羅王スイカ

 

肌痛みが激しいので、少し早めではありますが収穫をしてみました。

 

実家が果物屋だったので、スイカを叩いた音で売れ具合を見るのは得意技w

 

思い通りの出来栄えでした。 昔取った杵柄は衰えることはないようです👍

味見の結果は糖度が高い!との評判通り「甘い!」舌にまとわりつくような甘さです。

 

まだ収獲していない羅王ザ・スイート、熊本だんらんスイカ、F1ニュー大和と

食べ比べしてみたいですね。

 

獣にやられてガムテープを張り付けていたスイカも再確認

 

3個のうち1個は再び獣に食われたのか?長雨がたたったのか?腐れていました。

ただガムテープでカバーした部分は腐っていないようだったので、傷のカバー自体は

上手くいっていたのだと思います。

 

残り2個は齧られた跡はコルク上になっていて無事に大きくなりました。

確認後、再度ガムテープを張り付けて収穫待ちです。

 

柿は徐々に大きくなってきています

だけどイラガがいた~😣刺されてしまってイタイのなんのって!

 

 

日差しが戻って、ようやく蝉が鳴き始めました。

 

最近は夏の初めの短い期間だけ見ることができるニイニイゼミ

これまた珍しくキュウリに止まっていました

 

まだ梅雨が明けておらず、数日後には雨が降る予報となっています

 

それまでにアブラゼミやクマゼミは鳴き始めるのでしょうか?

 

さて金色羅王はこんな状況 玉直し中です

雨続きの影響なのか?ちょっとヤバイかも?

柔らかくないので何とか持ちこたえてくれるかな?

 

黄色いあいこは収穫始めました

梅雨の豪雨がようやく止んでくれて、晴れ間が覗きホッと一息つきました

 

生育の止まってしまっていた野菜たちも、これで成長力を取り戻してくれるでしょう。

 

雨が続いていた中でもブルーベリーは収穫期を迎え、野鳥たちが朝早くから食べに来ます

野鳥たちは雨なんて気にしませんから、野鳥の天国と化していましたよ(笑)

 

天気の悪い中でも、桃🍑も間もなく収穫時期とあって袋を開けてみると綺麗に色付いていました。

少し肌が荒れてはいますが、今週末当たりに収穫を始めても良いかもしれません。

 

カボチャも順調に大きくなってきています。

獣に襲われて傷つけられていたスイカ🍉

そのままでは雨が入ったり、虫に食べられたりして腐ってしまうのでダメ元!と思いながらも

 

ガムテープを張り付けてカバーしてみた結果・・・

なんと! 腐れることもなく順調に大きくなっていました。

外観上そして叩いてみた感じからして問題なさそうです。 収穫が楽しみになりました。

夏野菜🍉🥒🍆🍅🌽はこれからの日差しが重要です! よろしくお願いします☀

 

 

 

 

梅雨本番となり、断続的な激しい雨が降り続きます

 

やっと収穫期に入ったナスやキュウリはともかく

2m以上に育ってきたトウモロコシやどんどん伸びるスイカの

受粉が上手くいくとは思えません。

 

 

雨の中でも害虫の被害は続き、袋をかけた桃も・・・

袋の上から被害を受けます

 

守ってあげる手はないものか?

福岡は今日から梅雨に突入しました

 

菜園では、実がついてきてはいるのですが水不足なのか?生育は遅れがち・・・

 

雨の降らない天気が続き、そろそろ心配になってきていましたが

 

本日ようやく梅雨に入り、いましがた雨がぽつぽつと降ってきました

 

これで菜園の野菜たちも生気を取り戻し一気に生育が進むことでしょう。

 

黄色いあいこ

ナス

キュウリ

パッションフルーツ

そんな中、長男宅のスイカに何者かが被害を与えていました

鳥のくちばしの跡にしては、細すぎるし、土が付いているようでもある

お隣さんの庭は放置され藪状態で、長男によると狸のような動物を見た

 

という・・・どうやら犯人は狸か?

 

スイカの苗をもらった会社の後輩に連絡してみると、後輩の畑では

もっとひどい被害に💦

イノシシとアナグマの被害らしいとのこと

 

これからはカラスや獣たちとの戦いが始まりそうです

 

 

自宅の小さな家庭菜園だけでは飽き足らない私は

 

長男宅の庭も借りて畑にしているのだが・・・

雑草の勢いに負けて、なかなか手の行き届いた畑とは程遠いのだ

種から育てた苗が植え時になっても、畑の準備が進まない

 

かといって、機械を買ってまでするような畑でもない。

 

徐々にでも進めていくしかありません💦

 

そんな放置気味の畑でも、スイカがいよいよ結実し始めました

こちらの畑には羅王・ザ・スィーツ、F1ニュー大和、熊本だんらんスイカ

 

の3種を植えています。

 

カボチャは一昨年植えた栗五郎カボチャがたくさん収獲できて良かったのだが

今年はまさかのダイソーで種を買ったカボチャです

 

まぁ結実は始まりましたが、どのくらい収穫できるのでしょうか?

 

桃の実 今はピンポン玉より少し大きいくらい。

7月末収獲ですが、収穫前に一気に大きくなります

 

富有柿 こちらも大好きなので順調に育ってほしい

いずれにしても果実はカメムシの被害が心配です

この時期、風がなければ海に浮く

 

この日は巨大エソの猛攻撃を受けたが

 

釣果はそれなり

 

真鯛が48cm筆頭に3匹

アコウ38cm

小さなアオハタはリリース

アコウはエビを大量に吐き出し、アオハタは共食い?してました

 

9時の満潮潮止まり以降はエソしか釣れず

しかも次第に大潮らしい潮の流れとなり引き上げた

 

それにしても、帰宅後の魚の処置が徐々に面倒くささを覚えるようになり

 

以前は、当日さばいていた魚が最近では冷蔵庫に保管後、翌日回しとなって

 

きている・・・何とか立て直さなければいけないのだが・・・

金色羅王の一番果がテニスボール大になりました

これは結実したときにカメムシにやられたと思われる穴の空いた果実だったのですが

 

よく確認はしていませんが、今のところは果実の肥大に影響は無いようなのです

 

最終的にどんな影響があったのかは確認したいと思います

 

苗の成長は著しく、今現在結実したスイカは6個ほどあるようです。

 

しかし2番果もよく見てみると穴が開いているようなのですが・・・😣

ともあれ金色羅王は1本しか植えていませんので大事に育てたいと思います

 

 

12年前にメダカ飼育用の棚を作り、そのまま屋外に放置

 

防腐剤を塗ったとはいえ、木材は木材 雨には弱いですね

 

12年も放置すると・・・

 

各所がボロボロで傾いてきたので分解することに・・・

そしてよ~く見てみると・・・・シロアリ いた~~~~😫😣😫😣

家屋はダスキンさんと契約して、年に一回の定期点検も実施しているのですが

 

 

屋外の濡れや安い場所にある木材には気を付けなければいけませんね。

 

もちろんダスキンさん呼んで処置してもらい、棚は分解して撤去しました💦