スリランカの家には
ラ―二というタミル系のお手伝いさんがいます。
もう70歳近いのですが、頑張って働いてくれています。
本当は、力仕事もしてほしいので
もう少し若い人を雇いたいのですが
これも人情ですね。
今、仕事先が少ないスリランカですから
出来るだけ彼女でも仕事ができるようにと
ごはん作りと庭の掃き掃除、
あとはここが一番大事
アンマ(お母さん)の話し相手になってもらっている。
スリランカは、お年寄りを大切にするので
最後まで家で看取るのが常識。
忙しい家庭ではお手伝いさんを雇うのが一般的だそうです。
親を施設に入れるなん罰が当たる⁉
(日本のように、きれいな施設ではないですから)
お手伝いさんのお休みは月1.2回程度
あとは休みたい時、早退などはよくあるので
大体月6~8日程度は休んでいる感じです。
家族のようにずっと一緒にいる人なので
私の行動や好きなもの、嫌いなもの
日々の体調もわかってくるようです。
そして私の生活習慣1つが
ヘナ
ヘナは決まって太陽がよく出ている
お昼の時間帯に行います。
そして今の私は、日本に1年以上いる状態が続いています。
お世話しているスリランカ人留学生が
日本に来る際、パートナーを通して
ラーニが私に渡しててほしいと留学生に持たせてくれた
乾燥したヘナを半年前に受け取りました。
私はその気持ちが、うれしくてしばらくの間、手付かずでした。
なんとなく、スリランカへの気持ちも伏せがちだったのかもしれません。
ところが先日、思い立ってこのヘナを
使ってみる気持ちになり、乾燥ヘナを
ミキサーでパウダーにしてみました。
半年もの間、ビニール袋に入っていた
のにも関わらず、ヘナのパウダーの香りは、
とても心地の良いスリランカの大地の香りがしました。




ちょっと動いてみようかなぁ。。。






セラピスト専用公式LINEを開設しました。
長く愛されるアーユルヴェーダサロン経営の秘策
お友達追加していただけますと、下の動画をプレゼントが待っています
【募集中】
アーユルヴェ―ディックを意識した
スリランカ料理レッスン(オンライン講座)
申込は、メールもしくは、LINE友達まで
E-mail:siddhilanka@gmail.com
◎アーユルヴェーダ座学とセラピストコースのメニュー
自宅で学べるオンラインコンテンツあり♡
◎スリランカオンラインツアー始めました
◎スリランカの子供たちへボランティアができます




新京成線『くぬぎ山駅』徒歩5分
初めての方は、駅までお迎えあり。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします。

https://www.facebook.com/siddhilankaaoyam528
鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、秋田県、静岡県 その他海外などからお越し頂いております。ありがとうございます。
クリックにご協力をお願いします