発売延期が続いたこの製品。
やっと発売日が決まったようです。
12月3日です。
SDカードと内臓メモリの両方対応のかなりのスペックモデル。
- AVC Technology Japan
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 512MB シルバー
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 512MB オレンジ
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 512MB ブルー
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 1GB シルバー
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 1GB オレンジ
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 1GB ブルー
- SIGNEO デジタルオーディオプレーヤー SN-M700 2GB シルバー
もともと10月発売予定で、今のパンフレットにも載っている商品なだけに、
早いモノ好きなお客様からかなりの問いあわせあった機種でもあります。
発売前だけだったら、ある意味ソニーより問い合わせある気がする。
毎週、出たか聞きに来るお客様もいらっしゃったので、
これでやっと「入荷しましたよー!!」って言えます。
そのお客様、10月入ってすぐぐらいから毎週決まった時間にチェックしにいらっしゃってました。
よかったよかった。
たぶんSDと内臓メモリの両方対応モデルはライバル機種が無いので、
そこそこ売れるだろうと思っています。
ちょっと値段が高いのが気になりますが、機能はかなり充実。
SDカードなのにWMA形式対応なのはうれしい!!
それとやっぱりUSBが内臓されてるのがかなり使い勝手良いと思うのです。
USBメモリ代わりに使えますからね。
さらにSDカードも使えるということはいろいろな使い方がありそうですね。
特に携帯との合わせわざで携帯カメラのデータバックアップみたいな使い方できたら役立ちそう。、
データ自体をSDカード経由で本体にデータ移動できたら相当拡張性あるはずなのだが、今のところ謎です。
欠点は動画も見れますが15fpsなので(※補足:通常24fpsから人間の目では滑らかな動きを感じます。映画は24fps)、あまり動画に期待はできないところだと思います。
モック(ニセモノの展示品)はかなり前に届いていましたが、
大きさ的にはSN-M600より一回り大きいですが、素材的に若干高級感はあがった気がします。
画面も一回り大きくなってますし。
今後ラインナップも増えますし、SIGNEO(シグネオ)の勢いけっこう感じてます。
なんだかこのブログ始まってからわりと書き込む件数も多いですし。
特にマークニューソンデザインのSN-M800は期待大。
写真だと大きく感じますが、サイズからイメージすると実際かなり小さいはず。
iPod nanoより薄いですし。
入荷したらすぐにレビュー予定です。






























