お孫さんのクリスマスためにデジタルオーディオプレーヤー探しにきたおばあちゃん。
「SDプレーヤーって何のこと?」
「英語学習に使えるの?」
「孫が欲しがっててて、誕生日プレゼントもあげれなかったから見にきたのよー」
英語学習。
確かに使えますね。
お孫さん「おばあちゃん、英語勉強するためにSDプレーヤーが欲しい!」
って会話が想像されます。
最初は学習用ならスピードコントロール機能がついたモノ勧めるのがベストだと思ったんですが、
話聞いてるとお孫さん中学生らしいし、たぶんホントの目的は音楽プレーヤーの可能性ありあり。
「SDプレーヤー」って言っているくらいだし、
お孫さんはきっとCMでもよくやってるパナソニックのモノが欲しいのでしょう。
「あなたのおばあさんは元気?」とか
いろいろ話したあとパンフ持ち帰って行きました。
一緒にまたくるって言ってました。
ちょっと楽しみです。

















