メモリタイプのデジタルオーディオプレーヤーの中でも、

先週紹介し、何かと話題が多いSIGNEO SN-M700iAUDIO U3

iAUDIO値下げのコメント のところにもレビューしてますが、

再度こっちにも載せておきます。

両方とも多機能モデルとして今月から登場してます。

FM・ダイレクトエンコーディング・カラーディスプレー・再生時間の長さあたりは

当たり前とでも言わんばかりの機能として備わっていて、

2機種ともメモリタイプ上位機種の風格があります。

メモリタイプにも関わらず2機種とも動画対応が特徴。

15fpsなのが惜しいところです。

SN-M700は内臓メモリに加えてSDカード対応というめずらしいタイプでもあります。

U3は音質へのこだわり大。付属のイヤホンとイコライザーはちょっとしたモノです。


SN-M700の方がデザイン的に自己主張が激しい反面、

U3はそのさりげない多機能性に魅力がある感じもします。


こだわりメモリタイプデジタルオーディオプレーヤー対決。


朝日新聞で紹介され、最近熟年層から問い合わせ殺到のこだわりCDラジカセ よりも、こだわり見せてるはずです。(マニアックネタですみません)