お客様
「こないだコレ買ったんだけど全く使い方わかんないのよー」
と、
レジからCDラジカセコーナーへ連れて行かれる私。
香水と口臭の混ざったセレブ系マダム(推定40歳)です。
すでに高そうなメモ帳片手で学習モード全開。
ボールペンで購入されたMDラジカセを指差します。
心の中の私「あぁ、これは絶対長くなる・・・」
大正解でした。
第一講:CDの入れ方 (複雑じゃないんですがホントに入れ方わかんないんですよ)
第二講:再生の仕方 (お客様「この三角が再生なのね。良くわかったわ。」)
第三講:ボリューム調整について(「テレビと同じね。これは簡単ね」)
第四講:前の曲の再生について(「前の曲聞きたい時は2回押すのね」「次の曲は1回でいいのね」)
(もちろん中略します)
最終講義:MDへの録音の仕方と再生について
と、長時間にわたる講義は終了し、
無事卒業されていきました。
自分で初めてCD使ったらしいですが、
1日のうちでMDまで時代を進めたマダム。
学習能力は高かったです。
なぜこれまで自分でCDを使った事が無かったのか不思議でなりません。