シチリアを食べる(野菜編) | シチリアを旅するなら。。。

シチリアを旅するなら。。。

日本では手に入りにくい、シチリアの現地情報満載でお届けしています。
現地オプショナルツアー、シチリア家庭料理教室のご案内など。
旅の予定がある方も、シチリアの雰囲気を味わいたいだけの方も、ぜひお立ち寄りください。。。

先日の今日の八百屋さんでお伝えしたように

シチリア野菜が豊富でありますよ!

https://ameblo.jp/siciliano/entry-12575719411.html

そしておいしい!!

いつもお伝えしてますが、

シチリアの人、

島だから魚を食べて生きてる印象ですが

魚よりなにより

野菜を食べて生きてますよ!ここの人は

そんな野菜料理のうちの主なものだけご紹介します

cucina 126.jpgcucina 126.jpg

↑↑ナスのグラタン(パルミジャーナ)↑↑

つけあわせで脇役になりがちな野菜料理ですが、

パルミジャーナはメインでいきたいくらいですね。

 

↓ビエトラのトマト蒸↓

30mese 017.jpg30mese 017.jpg

つけあわせにしてもいいですし

パスタソースにもなります。

 

こんなその辺に生えてる野草たち

きれいにして

ことこと煮て

IMG_20180121_171354790.jpg

古パンと一緒に食べたりします。

 

↓我が家のカポナータ↓

このままオーブンに入ります。七種類くらいの野菜が入ってるかな。

 

冬場はアーティチョークをよく食べますね

IMG_20180121_171337857.jpg

アーティチョークのパンパン詰め

 

カリフラワーや

IMG_20180104_172903417.jpg

ブロッコリーもよーく食べますよ。

日本でブロッコリーを食べるとは

お弁当の隅っこや

ハンバーグの脇にのっかってたりの

房分けした一個、二個食べるということですが、

シチリア人のブロッコリーを食べるとは

一株一人食べる感じですよ。

 

とにかく野菜がおいしいシチリアですが

レストランやホテルの食事についてくる野菜が残念な場合が多いです。

そういうのは冷凍野菜を使ってます。

 

おいしい野菜料理に興味がある方も

タオルミーナの我が家で行ってる

お料理教室に参加してみてくださいね。

お客様のご希望になるべく沿うように

随時開催しております。

お気軽にご相談くださいませ。