(再改訂)インターネットラジオのお知らせ (平成27年1月版時評) | カルバートン・スミスの告白

カルバートン・スミスの告白

ふたつ、不埒な悪行三昧……。

※当方の都合のより、当初予定いたしておりました日時を改めさせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。



来る、1月24日午後11時30分より、インターネットラジオサイト・ねとらじにおいて、ラジオ放送を致します。


青島&コブラの『月刊 お笑い・エンタメ時評!!!』 第三十五回

~~お笑いの原点を探る! 『ものまね芸』特集!!~~


と題しまして、新年一発目は、お笑いの形態として一番シンプルなものの一つ、「ものまね」芸の深淵を探っていこうと思います。


今回の特集に関しましては、別項にて解説いたしたく存じます。よろしくお願い申し上げます。





そして、今年も爆走続行!


佐藤優樹





月刊佐藤優樹 マンスリーまーちゃん!

今回のまーちゃんは、ラジオ日本で絶賛放送中の『モーニング娘。'15のモーニング女学院~~放課後ミーティング~~』において発表された、まーちゃんの2015年の抱負についての一言がなんか凄すぎる件について。




禅の公案のような素晴らしい一言! つづいて、こちらも素晴らしかった。




「哲学的」という一言だけでは片づけられない、奥の深さを感じます。

まーちゃんは、映像を言語化するときに、ボキャブラリーが乏しいがために拙い言葉になってしまい、そこが「おこちゃまーちゃん」と呼ばれる所以だったと思いますが、最近は理論立てて考えずとも、印象を直接言葉にすることが力強い何かを感じさせることに気付いたのではないかとも思います。
それは、実に「俳句的」な物の考え方です。


頭の中で白い夏野となつてゐる  高屋窓秋

にわとりを五月六月縫い合わし  岩尾美義

心臓に足長蜂の足垂らす   磯貝碧蹄館


上記の句は、一読すれば何が何だかわかりませんが、しっかり言葉と向き合ってイメージすれば、その世界の深さにゾッとするほどの感慨や感動を生む一句だと思います。

そういう感覚を、わずか15歳にして感得したまーちゃんはやはり天才だと思います。




そして、新コーナー始めます!


.尾形

尾 形 降 臨 !

モーニング娘。12期メンバーとして加入直後から、ファンならずともネットを騒然とさせた15才。モーニング娘。尾形春水、および12期メンバーをフィーチャーした新コーナーがスタート!


まずはこちらで、その常識にとらわれない豪放磊落な性格であることをご確認ください。(4分23秒あたりから)





まーちゃんとはまた違った、天然加減が素晴らしいですね!


それと、なにしろ12期メンバーのラジオ番組「12期日記」がFM-FUJIでスタート!







1月9日に放送された、フジテレビ系『ドキドキどっきり!』では、12期メンバーが加入して2か月もないのに、大活躍!




年に一回の恒例化を期待しております!





《今回のトピックス》



・訃報。芸能プロモーターの石井光三さんが鬼籍に入られました。享年83歳。

コント赤信号を売った人。石井光三さんがお亡くなりに。
「オレたちひょうきん族」ではラサール石井が物まねして、一気に時の人になったりしました。




TBS系であったテレビ番組「ドリーム東西ネタ合戦!」で、久しぶりに三人がそろってコントをやっていましたが、おそらくはなむけだったのかもしれませんね。

ご冥福をお祈りいたします。



・作家の陳舜臣さんが鬼籍に入られました。享年90歳。

主に中国史関連の著作で有名ですが、推理小説家としても有名で、幅広い人だなと思っていました。平明かつ深遠で、ちょっとユーモアもあったりで、エンターテインメントをよくわかった人だなーと思いました。ご冥福をお祈りいたします。。


小説十八史略(一) (講談社文庫)/講談社
¥853
Amazon.co.jp



・『第13回 ハロプロ楽曲大賞'14』の結果発表が年末にありました。


一位はなんと、二年連続でJuice=Juiceが獲得!

でも、去年発売した『イジワルしないで抱きしめてよ』ということで、なんだか微妙な結果に。(^^;)


イジワルしないで 抱きしめてよ/初めてを経験中 (初回生産限定盤A)/アップフロントワークス
¥1,728
Amazon.co.jp

今年は、つんく♂さんの体調が不完全であるため、どうしてもほかの作家さんの作品が多くなってしまうと思いますが、そのあたりがどう影響してくるか、楽しみです。




・ハロープロジェクトに、新たなグループが誕生。


去年の11月にカントリーガールズがお披露目されて、フレッシュになったなーハロプロも、などとのんきに感慨にふけっていた矢先に、またまた新ユニットが発表となりました。メンバーは以下の通り。


浜ちゃんず




左から藤井梨央、広瀬彩海(あやか)、野村みな美、小川麗奈、浜浦彩乃、田口夏実、和田桜子、井上玲音(れい)の八名。

ハロプロの総合プロデューサーであるつんく♂は、咽頭がんにより静養中のため、まだ誰がプロデューサーになるのかも、いつCDが発売されるのかも、それがメジャーなのかインディーズなのかも、いやいやそれ以前にユニット名すらも不明という何もかもが不安なプロジェクト。

長らくデビューができず、タワーレコード社長・嶺脇育夫氏から「浜ちゃんには時間がない」と言われていた浜浦彩乃ちゃんにちなみ、ファンの間からは「浜ちゃんズ」の通称で呼ばれていますが、突然新メンバーが次々と増えていくハロプロに、一部のおっさんからは「脳みそがついていけない」という情けない声もちらほら。

なので、一人ずつ解説していきたいと思います。




・ANGERME(アンジュルム)が5月26日、日本武道館でコンサートを催すことが決定しました。

元スマイレージ、改名してANGERMEになりましたが、早速日本武道館でのコンサートが決定。

改名騒動では「こんなていたらくでは、解散したほうがましでは?」とまで言われていました。
「ハロステ #100」では、改名騒動に対する釈明のような動画を公開して、結果、火に油を注いでしまったとも思いますが、何に増しても、来月発売する新曲『大器晩成』が素敵すぎるので、つんく♂体勢から完全に事務所主導に移行しても、やる気だけは十分あるんだなという点で盛大に評価したいと思います。




大器晩成/乙女の逆襲(初回生産限定盤A)(DVD付)/アップフロントワークス
¥1,728
Amazon.co.jp


だったら、ミュージックビデオだけでもちゃんとしたモノを作れよとは大いに言いたい。
今やスマートフォンで映画が撮れる時代なんだから、あんなの素人でもできるでしょう。

でも、売れてほしい。いや、売ってくれ!  ちゃんとテレビに出てプロモーションしてくれ!

でないと、あやちょが成人式でられなかったとか以上に精神が持たなくなっちゃうよ! (^^;)



・1/23放送・ETV『にっぽんの芸能』のシテ方喜多流能楽師・友枝昭世師の能『枕慈童』が凄すぎた!


ぜひ、モーニング娘。の鞘師と石田に見せて、訓戒としたい。(笑)





・ハロプロメンバーの出演した番組をおさらい。



モーニング娘。は年末のフジテレビ系『THE ビッグチャンス』でのミュージックビデオ監督オーディションが面白かったですね。




渋江さんは抜群のクオリティでしたね! こういうのをミュージックビデオというんですよ!





℃-uteは岡井千聖ちゃんは、なんか本業と関係ないところでの活躍が目立ちますが……。





いいぞ。もっとやれ!(笑)



・モーニング娘。'14BOOK『さゆみんの……おしえてこうはい!』を批評。


モーニング娘。’14 BOOK 『 さゆみんの… おしえてこうはい! 』/ワニブックス
¥2,000
Amazon.co.jp

写真集としても秀逸でした。手を抜かないのが、ワニブックス。(笑)




・ハロプロ関係の雑誌も紹介。大量に買っても数ページしかないのが難点ですが、それでもその限られた中で精一杯頑張っている彼女たちが愛おしいです。

なかでも、モーニング娘。12期・牧野真莉愛ちゃんの北海道日刊スポーツ新聞での連載が話題。



・東京女子流がアイドルをやめ、アーティストに転身すると発表。波紋を呼ぶ。




今の世の中で、アイドルをやめるってどういうことよ。と思っていたら、今後は、アイドルイベントに出演しないとか、アイドルっぽい曲をやめる、またはこれまでの曲の中でもアイドル路線の曲は歌わないだとかねそういうことらしいです。

でも、握手会とか流行っていくそうで、何がどうしたいのやらわかりません。





・年末年始のお笑い番組を総括。

年末は紅白歌合戦でなくて、お笑い番組を見るものなんです。




・映画批評。ピーター・ジャクソン監督作『ホビット 決戦のゆくえ』




指輪物語シリーズが、堂々の完結。原作者のトールキンも草葉の陰で祝福していると思います。


ホビットの冒険〈上〉 (岩波少年文庫)/岩波書店
¥778
Amazon.co.jp




・映画批評。デビッド・フィンチャー監督作『ゴーン・ガール』





ゴーン・ガール 上 (小学館文庫)/ギリアン フリン
¥812
Amazon.co.jp


男にとって、女性は永遠の謎なんです。だからこそ、敬うべき。

なので、独身のアイドルオタクは絶対に見るべき映画です。(笑)





(本日の百八軒レコメンド!)


今月、わたくしが購いましたCDの中から、おすすめの曲をご紹介いたします!



一曲目。

Berryz工房『Love together!』





完熟Berryz工房 The Final Completion Box(初回生産限定B)(DV.../アップフロントワークス
¥7,560
Amazon.co.jp


わたくしはDVD版を買いました。

アルバムは本当にすべてのシングルを網羅していて、全シングルのMVもあり、3CD+2DVDという構成でボリューム満点。

個人的には、この曲は蛇足のようにも感じたのですが、それって駄目?




二曲目。


ハロプロ研修生『Crying』




1Let’s say “Hello!”/UP-FRONT WORKS
¥2,500
Amazon.co.jp


いよいよ、来月に全国発売が決定した、ハロプロ研修生の初アルバム。

わたくし、去年の段階でコンサート会場での先行発売のものをヤフーオークションで競り落としまして。(笑)

聴いてみたのですが、これが聞きしに勝る名盤でした!


ハロプロ関連で名盤といえば……。

セカンド モーニング/ZETIMA
¥3,146
Amazon.co.jp



ファーストKISS/ZETIMA
¥3,146
Amazon.co.jp



1st 超ベリーズ/ピッコロタウン
¥3,146
Amazon.co.jp



この三枚がつとに有名ですが、ハロプロ研修生のこのアルバムはそれらに匹敵する名盤と言えます。

買わないと損!





三曲目。

BABYMETAL『ギミチョコ!』










LIVE AT BUDOKAN~RED NIGHT~(初回生産盤)/トイズファクトリー
¥2,484
Amazon.co.jp


LIVE AT BUDOKAN~ RED NIGHT & BLACK NIGHT APOCAL.../トイズファクトリー
¥7,020
Amazon.co.jp


2014年3月に行われた武道館でのライブ音源をまとめた、ライブアルバムが発売されました。

メタリカのマスタリングを担当していたテッド・ジェンセンによるマスタリングって、アイドルレベルではない。でもアイドル。それくらい、いまのアイドルの受け皿は深いんです。





四曲目

東京女子流 『Say long goodbye』




Say long goodbye / ヒマワリと星屑 -English Ver.-(CD+DV.../avex trax
¥2,160
Amazon.co.jp


シングルでのバラードとしては、『追憶』に次ぐ二曲目。

こちらのほうがハーモニーなどのテクニック面で凝った作りになっています。

わさわざ、脱アイドル宣言しなくてもいいのにね。なんて思いますけど……。




五曲目。

清竜人25 『Will♡You♡Marry♡Me?』





WillYouMarryMe? 【完全限定生産盤】(CD+DVD)/トイズファクトリー
¥1,620
Amazon.co.jp


一応、ジャンルとしてはアイドルソングなんですよね。これ。(笑)

アイドルソング番組を有料チャンネルで見ていて、突然これが来たものだからびっくりしました。

でも、曲がいいから問題なし!(笑)

ひとり、元ハロプロ研修生の金子○えちゃんみたいな人がいますが、別人ですので、念のため。(^^;)



ご視聴の際は、ねとらじのホームページへアクセス→右上の「番組検索」から「青島玄武」と入力→「play」をクリックで、iTunesやWindowsメディアプレイヤーなどが自動的に立ち上がり、ご視聴いただけるようになります。




今回も、わが朋友にして、心の相棒。昭和プロレスライターにして、ブログ『コブラ塾』塾長・コブラさんと一緒にお送りいたします。






何卒よろしくお願い申し上げます。