吉澤はじめ2DAYS! | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

シルバー・ウィークの21日と22日は、
老舗ジャズ・クラブ、
六本木アルフィーで行なわれる
吉澤はじめ2DAYSに
DJとして参加します。

吉澤はじめさんと言えば
日本を代表するピアニストで
その経歴は凄いの一言に尽きます。

元ウェザー・リポートの
ピーター・アースキンがプロデュースした
アルバム、『HAJIME』でUKデビュー。

MONDO GROSSOの初期メンバーで
ユーロ・ツアーにも同行。

脱退後は
COSMIC VILLAGE、ELECTRIC SHEEPに参加。
KYOTO JAZZ MASSIVEの1st アルバム、
『SPIRIT OF THE SUN』でも
全曲キーボードを弾いてもらいました。

共作者として名を連ねる
「ECLIPSE」はBBCラジオ
ZUBBチャートで3週連続No.1を獲得。

中村雅人と結成した
SLEEP WALKERは、
現行のスピリチュアル・ジャズ・ムーブメントを
世界的に牽引する存在となり、
ロンドンのコンサート会場
JAZZ CAFEでは、
マッコイ・タイナーやファラオ・サンダースの
オープニング・アクトを務め、
そのファラオ・サンダースをフィーチャーした
「The Voyage」をリリース。
野外フェスティバル、メタモルフォーゼでは
ファラオとのライブでの共演も果たしました。

そのメタモルフォーゼで、
ゲスト・ボーカルとして迎えた
リトル・ドラゴンのユキミ・ナガノとも
SLEEP WALKERでレコーディングしていますし、
渋谷のThe Roomでは
ラヴィ・コルトレーンともジャム・セッションを
敢行しています。

最近では、
ファラオ・サンダースのご子息、
トモキ・サンダースとその渋谷The Roomで共演。

また
NY HOUSEのレジェンド、リトル・ルイ・ベガ、
DETROITテクノのレジェンド、カール・クレイグ
と録音した楽曲「NINO」が
世界中で話題になっていますし、
NAVASHA DAYAが参加しら僕のソロ名義の楽曲、
「THANK YOU」をREMIXしてもらったんですが、
今も世界各地のDJ達がクラブ・クラシックとして
プレイしてくれています。

実は、
90年代の国内女性R&B全盛期には
ACOのアルバムをプロデュースし
(これもドラムはピーター・アースキン!)、
40万枚以上のセールスを記録していますし、
吉澤さんは
ナタリー・ポートマンや
スカーレット・ヨハンソンが起用された
某飲料メーカーの
TVCMソングを手掛けてたこともあるんですよね。

21日は
初期SLEEP WALKERから
サックスを抜いた編成となる
BOOTというバンド編成で登場。
22日は
KYOTO JAZZ SEXTETの
東京ジャズでの公演にも
招集した
石若駿君と迎えたトリオでの
演奏ということで
その両日
一体何が飛び出すのか
僕もとても楽しみにしています。

久々のアルフィーですし、
吉澤さんのサポートということで
僕もこの2日間
気合いを入れてDJをやります。

最近は
GINZA MUSIC BARで
踊れないジャズだけのセットを始めたりもしたので、
逆に
老舗ジャズ・クラブで
ジャズに影響を受けた
ダンス・ミュージックや
踊れるジャズだけを
プレイするのもいいかもしれませんね。

いずれにせよ、
吉澤さんを
触発するような
楽曲を連発し
この2日間を盛り上げたいと思います。

都内で
お買い物や
美術鑑賞されている方は
是非とも遊びにいらして下さい!