名前の由来 | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

KYOTO JAZZ MASSIVEの命名者が
GILLES PETERSONだって事
皆さんご存知ですよね?

初めて
彼に日本で逢った時、
TALKIN' LOUDの小冊子をくれたので
サインをねだったんです。

普通、

TO SHUYA
GILLES PETERSON

みたいに
書きますよね。

ところが

TO KYOTO JAZZ MASSIVE
GILLES PETERSON

って
書いてくれたんですよね?

KYOTO JAZZ MASSIVE???

何かよく判らないけど
かっこいい・・・。

この名前、
ユニット名に使っていい?
と彼に尋ねたら
快諾してもらいました。

今から
20年ちかく前の事・・・。

そう言えば、
今年は、
TALKIN' LOUDが20周年???

で、
TWITTERに
gndn_topさんから
こんな質問が来たんです。

KJMは「KyotoでJazzをMassiveしろ!」というジャイルスの言葉が語源だと聞いたんですが、Massiveするって英語ではなんていうんですか?動詞じゃないですよね?

はい、
動詞じゃないです。

基本形容詞です。

大きいとか強力なという意味です。

GILLESがサインをくれた時に
通訳の人に
「何て意味ですか?」って尋ねたら、
「修也さんがKYOTOでジャズを大きくしてきたとか、
これからもジャズを増強しろって事じゃないですか」
って答えてくれたんですが、
イギリスの俗語では、
グループって意味もあるそうです。
(ギャング集団を指す時に?)。
KYOTO JAZZ軍団みたいな(笑)。

でも、
まさか、
GILLESも僕がこんな風になるとは思ってなかったでしょうね。

当時、
既にSTRAIGHT NO CAHSERという
ロンドンの雑誌に
日本人として初めて
チャートを寄稿していたので
僕の事を知っていてくれたそうなんですが、
その後
フェード・アウトして行った事も
あり得た訳で・・・。

ま、
僕が
クリエーターとしても
海外に進出し
なんとか
これまで生き残ってこれた事で
命名者に恥をかかせなかったのは
良かったかなと。

だって、
頼んで付けてもらえるようなもんじゃないでしょ?

いや、
彼に先見の明があった
と言った方がいいのかもしれません。

流石
GILLES PETERSONです。