就職先は慎重に | 名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で転職コンサルティング(転職相談)を始めて14年目となります。ブログを通して就活・転職・経済・経営のコト書いてます。

いよいよプロ野球セ・リーグも開幕した。


贔屓球団・中日ドラゴンズは開幕は残念なスタートだったけど、

ぜひこれからがんばってもらいたいところ。

んーそれにしてもやっぱり荒木選手の怪我離脱が大きいなぁ。



さてさて、昨日は住宅関連のコンサルティングをしている社長さんと

昼食を食べたんですが、就職と住宅選びって似てるなぁて思いました。


共通キーワードとして言える事、それは、、、


慎重に選びましょう


という事。


『家が欲しいとなると皆決まって住宅展示場へ行き、ハウスメーカーの

 営業マンが良い人だからという安易な理由で簡単に購入してしまう。

 一生で一番高い買い物の家を建ててから後悔している人が実に多い。

 だから、家を購入する時は、自分の笑来設計まで見据えた上で買わ

 ないと必ず後悔する。』


なるほど。


たしかに、○○ハウスと××工務店の家づくりの違いは?

なんて聞かれてすぐには答えられないです。

そんな無防備なまま購入したらそりゃ後悔してしまう気分かります。



まさに転職とまったく同じ。

就職も一生でイチバン大切な岐路です。


人事の人が良い人だからという理由だけで仕事を選んではいけない。

企業側もウマが合いそうだからという理由だけで人選してはいけない。



もっとしっかりと研究した上で決めないと後悔してしまいます。


業界や具体的企業の事、分からなければ(僕とか?)知ってる人間に

勇気を出して聞くことがイチバンの近道なのかも知れませんよ。



就職先は慎重に・・・