今日の出来事と感じたこと | 名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で転職コンサルティング(転職相談)を始めて14年目となります。ブログを通して就活・転職・経済・経営のコト書いてます。

日曜日は遊びに行く予定もなく検定試験と美容院へ。


仕事にはプライドを持たないといけません。

人よりも仕事、人事の事を知って就職・転職相談に乗れると思ってます。


で、今日の試験は“メンタルヘルスマネジメント”という試験。


うつ病をはじめとしたストレスに関する知識と対処、会社としての対応策などを身に付ける事が出来るのでとても面白いんです。


ただ、やっぱり試験とかは定期的に受けないと感覚を忘れます。

あの緊張感・・・。


面接とかでアガっちゃう人は緊張する場数を何度も踏むと良いですよ!



その後、いつもの美容院へ。

個人でやってるトコなんですが店長の技術がめちゃめちゃスゴイ!

全国でも屈指の人だと思います。アメブロやってる店長 です。


その店長、経営にもやはり詳しい方。

『現場を知らない知識だけのコンサルはダメ。現場+知識だよ。』

まさにおっしゃる通りだと思いました。

僕もトヨタ系メーカーの経験がいまでもとっても役に立ってますし、その実体験に基づいたアドバイスであれば納得感も得られるものです。


“コンサルやりたい”って学生の方たまに居ますけど、僕としては会社勤めした後からでも全然遅くないって思います。それが待てないなら一緒に勉強しましょう。



さいごに。

とうとう僕の大好きなプロ野球に先立ってJリーグが開幕しましたね。

 ・稲本加入の川崎F

 ・俊輔復帰の横浜FM

 ・Jの銀河系軍団(笑)・名古屋

めちゃ楽しみですが、


大宮アルディージャの塚本泰史選手の話

ぜひがんばってほしいですし、胸が詰まりました。


『僕の夢は、W杯に出たい、代表選手に選ばれたいじゃない。

 ただ、純粋にサッカーがしたいだけ』


僕もですけど、人間って現状が当たり前って思っちゃうんですよ。


給料もらえて当たり前

親がメシ作ってくれて当たり前

カレシ・カノジョが居てくれるのも長くなれば当たり前

五体満足で当たり前・・・


そのくせ、欲望は青天井。

もっと金がもらえたら、もっと良い環境で仕事ができたら・・・


就活で詰まったら、その活動出来てる状況に感謝してみて下さい。