5/31 G 4−1 L | 修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

2024年、俺も「新風」を吹かせるぞ!







今日からベルーナドームへ乗り込んでライオンズとの3連戦・・松井稼頭央監督の休養に伴い、渡辺久信GMが監督代行兼任となった訳だが、このチームどんだけ主力選手をリリースするのよって感じで明らかに弱体化してますね。

今はもしかしたら、あの「山賊打線」と呼ばれた状況からウチと同じく投手陣を中心とした「守り勝つ野球」にシフトしようとしている途上なのかもしれない、知らんけど(笑)。

まぁウチとしては、相手がどんな状況だろうとも、目の前の対戦相手にしなやかに勝ち切る・・そんな野球が出来つつあると感じるのは、まだまだ時期尚早だろうか?

いや、エース戸郷が前回ノーノー後の今回も7回1失点にまとめて5勝目を挙げ、クリーンナップがタイムリーヒット揃い踏み、新外国人ヘルナンデスもマルチヒット、そしてこの球場で大ケガを負った立岡も復活のタイムリーと久々に投打の噛み合ったナイスゲームだったじゃないか。

阿部監督がやりたい野球がチームに浸透するのに、もう少し時間がかかるとかと思ったけれども、これはあともう少しのところまで来ている気がしているよ。

あともう少し・・それはもう大城の復活だよ。一軍に戻ってきてすぐには結果を出せなかったけれども、やはり大城の存在は攻守に不可欠だからね。

そして西舘勇陽がプロ初セーブ、今日は高梨もバルドナードも使えない状況でセーブ場面で出ていったという訳だが、これは本人には貴重な経験だし、チームにとっても投手起用の選択肢が広がるから、これは貴重なセーブだよ。

いやぁなんだかチームがいい雰囲気になってきたじゃないか。この勢いを止めてはいけない。それには明日の試合が大事だよ。

でもプロ初登板初先発の又木鉄平はそんな事は気にせずに自分の持てる力を存分に発揮して欲しい。

チームを勝たせるのは監督の責務、さぁどうする慎之助。

明日も絶対勝つぞ、ジャイアンツ\(^o^)/