5/14 G 2-1 DB | 修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

2024年、俺も「新風」を吹かせるぞ!





ジャイアンツが北陸シリーズを開催するのは、球団創設者・正力松太郎が富山県の生まれという事だからだそうだ。

実は私はまだ北陸方面を旅した事はないのだが、日本海側の海の幸を堪能してみたいという気持ちは持ち続けているので、いずれは出掛けて行きたいと思っている。 

今年の元日に発生した能登半島沖地震の爪痕もあるだろうが、観光が可能なところへ出掛けて被災地の経済を少しでも回す手助けになればと思う。

・・という訳で行われた富山アルペンスタジアムでのベイ戦は、見事に接戦をモノにして再び首位に浮上いたしました♪

今日はジャイアンツの「守り勝ち」だったね。相変わらず打線はキッシャンの一発だけだったけど、それを守りきったんだからね。

山﨑伊織は初めての富山のマウンドで立ち上がりはちょっと戸惑いもあっただろうけど、徐々に修正して尻上がりに調子を上げていったのはよかったよ。

岸田も実はなかなかどうして「打てるキャッチャー」じゃないか。これではバッティングの調子を崩した大城はとにかく打棒を取り戻すしかないよ。

守りの野球はつまらない・・なんて贅沢言っちゃいけないよな。虎の子の得点を守りきって勝つシーンもなかなかスリリングでホラー映画みたいな楽しみ方もあったりするよ(笑)。いやぁでも、毎回それじゃ身体が持たんよ。だから打線はもっとしっかり戦おうぜ!

北陸シリーズ、明日は福井。

福井ではどうする慎之助。

明日も絶対勝つぞ、ジャイアンツ\(^o^)/