9/17 G 3×-2 S @東京ドーム | 修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

2024年、俺も「新風」を吹かせるぞ!





ストロング門脇の見事なサヨナラヒット!・・負けられない戦いをどうにか勝つことができました(笑)。 

「この回は必ずチャンスで回ってくるはずだから、絶対に決めてやろうと思ってました」・・この強靭なメンタルこそが門脇誠の真骨頂、まさに「ストロング門脇」の名に相応しい言葉ですね。

開幕からずっと一軍に帯同して、最初は打撃面で苦しんだものの、この1年で彼は目覚ましい成長を遂げています。これから先、それに更に磨きがかかれば、来年のシーズンは本当に楽しみな存在です!

その前にチャンスで代打に送られた中山礼都に、その気概があっただろうか?・・ちょっと彼は自信を失くしかけているような気がしてならないですね。

彼だっていいものをたくさん持っている選手、ただ彼に足りないところを全て門脇が兼ね揃えてしまっているような印象で、2人の間には
かなり大きな差が出てきているように感じます。

中山だって高卒3年目でまだまだこれから、門脇をお手本にするべきところはお手本にして、自分らしく頑張ってもらいたいです。特に門脇の試合の入り方なんて大いに参考にすべきです。

やっぱり大勢に、一軍復帰後いきなりあの場面というのは、ちょっと厳しかったんじゃないかな。

でも原監督が、敢えてあの場面で行かせたのが大勢であり、中山だった訳です。「もっと適任な奴がいただろう?」という批判を承知の上で。

だから大勢はセーブ失敗こそしたけれども、そこで踏みとどまったから味方がサヨナラ勝ちをしてくれて自分に勝ち星がついた・・決して本意とするところではないにしろ、負けなかった事を前向きに捉えて、残り試合を戦ってもらいたいですね。

さぁ、まだまだ負けられない戦いは続くぞ。

明日も一戦必勝!

明日も絶対勝つぞ、ジャイアンツ\(^o^)/