日曜のお教室報告 | 手こねパン教室 ジェイズ YUMMY 

手こねパン教室 ジェイズ YUMMY 

週末のみのお教室。
パンつくりしたい方なら大歓迎の教室のブログです。
ゆるくともしっかりパン作りが身に付きます。

色々、不定期更新します。

台東区でお教室はじめて16年。

現在浅草、銀座線、大江戸線よりほど近い立地のパン教室🍞です。 発酵器、要りません。温度管理も要りません。 ご自宅で簡単に本格パンを作りましょう。 パン作りに興味のある方、是非いらしてください。

 

 

土曜は、お教室をお休みにして、おうちのことしました。
 
休みになればおうちのことができる。
 
無駄な時間をダダモレさせないように
 
しっかり動いたよ。 
 
ラジオ体操参加!エアコンフィルター、お風呂場、こども部屋
 
加湿器の洗浄。 お兄ちゃんの臭いTシャツ、靴下の洗浄。
 
お母さんなので衛生面も時間があればケアしたい。
 
お家時間で作れた、発酵あんこで今朝はバナナと発酵あんこサンド
 
乳酸菌を殺さないようにアンパンにはしないで、生サンド。
 
腸が整えば、免疫力も上がると信じる!
 
ちょっと気に入ったので、しばらく作り続けたいな。
 
アレンジも考えつつ。お教室に反映は・・・むずかしいかなー。
 
 
お花もたくさん、飾れた。
 
大きなダリアは華やかな見てるとうれしくなる。
 
これは静岡のダリアだそうです。 かなり大きいのよ。
 
 
 
↓ 日曜日開催のお教室で
 
発酵あんこと 黄な粉スティック出しました。
 
きなこスティックは、クロワッサンにならない端っこ生地
 
焼き上げたら、黒砂糖と黄な粉。
 
 
↓ 美味しいカルピスパン
 
 
↓ 日曜日のランチ。
 
バーニャカウダソース
 
ジャガイモのマッシュにチキンカチャトラ
 
温野菜、レンコンフライ、セロリのサラダ・・・などなど。
 
パン同好会のMカワサンが今話題のパン屋さん巡りで
 
購入してきてくれたバゲットも添えて! 
 
 
 
↓ プルプル ジャガイモパン(トラディショナルフランセーゼ)
 

今は、コロナ緊急事態宣言発令中。
 
お教室は、あまり生徒さん募集せず、無理して開催しない。
 
そんな感じにします。
 
もちろん、参加お待ちしてます。 
 
横並びで、飛沫気にせずに参加できるくらいの人数がしばらく
 
いいかもしれません。
 
コロナが終息したら・・・すごーーい頑張る!
 
今は・・・・いろんなことできること、やりたいことできる体力つけたいな。