買い物依存症・ズボラなアラフォーママです
子育て苦戦中…
中古戸建て在住・車なし・電動チャリ愛用者
ブルー音符5コ年下の夫
ADHD・ややイクメン・脳内小学生

むらさき音符4歳長男(2019.7
超負けず嫌い・コミュ力高・お調子者
ピンク音符1歳次男(2022.12)
ニコニコ系・ヨダレ過多・フードファイター





我が家のバラ園が見頃を迎えてます🌹





5/1は初出勤でした!!

そして早速連休!!

ってもう5月の後半!!?驚き






通勤時間が短いのでブログ書く時間がなくて更新滞ってますが、ボチボチ続けて行くのでこれからもよろしくお願いいたしますアセアセ






新しい職場は小さい会社な分アットホームで、みんなそれぞれ家庭を大事にしているのでとても良い職場環境だと思います


保険関係なので少々お勉強が必要だけど、久しぶりのお勉強は結構楽しいですにっこり






↑私のおしりを支えてくれてます笑






仕事を教えてくれてる先輩が優しくて知識も豊富で仕事もできるキラキラ

68歳のお姉様なのでそろそろ老後に向けて徐々にフェードアウトしていきたくて新しい社員(私)に仕事を教え込んでいく予定だそうです。


お姉様の期待に応えられるようにしっかりとその知識を受け継いでいきたいと思いますグー







そしてGWは初日にじじばばが遊びに来てくれて、2日目は動物園でヘトヘトになり、3日目に次男発熱…

GW明け早速お休みいただきました昇天






次男の風邪はくしゃみ鼻水からの熱で軽めの鼻風邪って感じです

私も時期を同じくして酷い頭痛があり咳と鼻水。






最近になってようやく咳が終わりました予防

病院に行く程でもなかったけど長い戦いだった…






…と思ってたのも束の間、先週頭から次男がまた鼻水&咳…アセアセ

今週からはパパと長男も咳出てるわ…

風邪の連鎖はいつ終わるのかしら昇天




今年の母の日ピンク薔薇





しかし復職後はやはり毎日時間との戦いですね






何が一番大変かって、次男がヤンチャで目を離せないし、なんか言いたそうにずっと泣いてるのがかなりストレスネガティブ(デフォルトでお腹空いてるみたい)






長男も見て見て聞いて聞いてでずっと喋ってる割に人の話は全然聞いてないし、ご飯食べたり着替えたり何するにもめちゃくちゃ遅くてイライラむかつき






そんな感じで子供への対応をしてるから家事が追い付かなくてゆっくり座るヒマもない…無気力






時短でこんな弱音吐いてちゃフルタイムの人に申し訳ないですけど…




たぶん今が一番辛い時期だと思うネガティブ






まぁでも逆に復職したことで日中は一人の時間(仕事だけど)があるし、子供らに栄養満点のご飯を食べさせてもらえるのは本当に救われる〜






次男の偏食(というかあそび食べ?)が始まって超超超面倒くさいけど、保育園では全部おかわりするくらいキレイに完食してるみたいでホント有難い…キラキラキラキラ






そんなこんなで慌ただしくワーママ頑張ってますダッシュ






さて、今日は長男の保育園面談…

長男の良い点・問題点をしっかりと聞いてきます!!!泣き笑い