しゅんた 申しますニコ

 

しゅんたおく  時々、孫ふたりその親混ぜ家族おやすみ

 

毎朝具沢山味噌汁盛りだくさん野菜チュー

長距離ウォーキング で  健康夫婦 制作中!

 

整理整頓ミニマムライフらしき発信しま〜すお願い

ヨロシク お願いしま〜す!ニコ

 

 

シュンタのカミさんです歩く

 

月1回の「めちゃくちゃ料理会」に出席

今日の先生は私の知人で

料理店「みすず」のママ・美鈴さんですニヤリ

 

 

初めての出席なので私が紹介しました音譜

 

まず 美鈴さんが 自己紹介をした後

「今日は、皆さんの家族の健康のために…」

料理を美味しく栄養たっぷり

魔法の出汁を作ります」

と言われましたてへぺろ

 

 

そして、カゴから出した

材料を並べられたのですが

見ると

 

 

人参のへたと皮やパセリ、玉ねぎのヘタと皮、

ネギの青い部分、大根の皮、にんじんのへたと皮、

トマトのヘタ、なすのヘタ、りんごの皮、

しいたけの石づき、セロリの葉など

 

 

これらの野菜を使って

野菜だし「ベジブロス」を作る説明です!

 

美鈴さんは

野菜を洗うところから

大きめの鍋に水で野菜に火をかけ

直前までは強火で沸騰してきたら

弱火にし、20~30分煮込んで

 

 

火を止め、野菜を濾して出来上がり!

と手際よく作りながら

説明されましたびっくりマーク

 

 

私をはじめ

参加された5人は食い入るように

見ながら説明を聞いてましたびっくりびっくりマーク

 

 

作るときのポイントを

ゆきさんが質問すると

 

 

 

 

野菜の栄養成分を効率よく吸収・免疫力アップ!

ベジブロス

 

 

べジブロスを作る際のポイントは、

野菜のうまみを引き出し、

臭みも消すお酒を入れることですびっくりマーク

 

また

野菜の香りやうまみが飛ばないよう、

弱火でじっくりと煮込むことが大事だと

アドバイスされましたニコニコスター

 

 

注意することは

材料として、苦味やアクの強い野菜

を入れないことだそうです口笛

 

 

おいしさをプラスする食材として

昆布、煮干し、干ししいたけ、

干しエビ、香りが出るローリエ、

黒コショウのなどを入れてもOK昇天

 

 

煮物や味噌汁などの和風料理だと

かつお節や煮干しなどを

プラスしても良いと説明されました

 

 

作ったべジブロスは、

密閉容器や食品保存容器に入れて

冷凍庫で1ヶ月ほどが目安だとか

 

べジブロスを作るメリットは

これまで捨てていた

野菜の切れ端を活用できる

 

 

生野菜から摂取しにくい

ファイトケミカルが摂れる

 

 

和風、洋風、どんな料理にも合う

クセがなくまろやかな風味で、

ほんのり甘みや旨みがあり、

野菜の香りも感じられ

どんな料理にも使いやすいのが特長

 

 

美鈴さんの説明を受けながらいい香りの

「ベジブロス」が出来上がり

早速、使ってお味噌汁を作って

いただきました

 

 

 

みんな、ことのほか

美味しく感じたようです!

 

 

そのほかおすすめ料理としては

 

 

ベジブロスに醤油大さじ適宜、

塩少々を加えて調味

粗熱をとり冷蔵庫で冷やせば

食欲が落ちた夏にうれしい、

栄養たっぷりのめんつゆができますてへぺろ

 

 

いつもカレーに使う水を

ベジブロスに替えるだけ

野菜のだしがしっかり出て

十分美味しいカレー

できます口笛飛び出すハート

 

 

野菜をムダなく丸ごと使えて、

いつものレシピに旨みも

プラスできるベジブロスえー

 

美鈴さんは

「つくり置きしておけば、

調理に使う水やだしの代わりに

使えて健康的びっくりマーク

 

ボクも積極的に

「ベジブロス」作りに参加します!

 

___________________________

 

8歳のカナちゃん、ガムテープ脱毛から脱出爆  笑

 

______________________________

 

野菜の栄養成分を効率よく吸収・免疫力アップ!

ベジブロス

 

______________________________

 

ひとふりで食物繊維が摂れる大豆粉

ヨーグルトや牛乳、サラダなど、かけるだけ手軽に使えます。

______________________________

 

イワタニ クラッシュミルサー

 

______________________________

 

ひとり暮らしのキッチンにぴったり

パーソナル食器洗機SOLOTA

 

______________________________