【告知】2024年6月~ 東京22期心理占星術講座「基礎編」開催 | 関口 シュン *** ASTERIUM通信 ***

関口 シュン *** ASTERIUM通信 ***

           心理占星術家の関口シュンが、想いをつづるブログ

【募集告知】東京

残すところ3席となりました。
5月31日に締め切ります。

 

受講登録申し込み受付中!

 

一般的な占星術を30年数年前に教え始めて、心理占星術と銘打って霊性高い学びを伝えてからは25年ほどを振り返って想うことがあります。
 

講座で、占星術のもつ知識やロジック、技術を伝えることは当然としても、それ以上に感じて欲しいことは「生きることの歓びと支え、励まし」です。
 

細かい知識や技術は、誰かの本や講座で学べます。
私だからこそ伝えられることは「自分を知ることの、高いまなざしと深い慈愛」体験です。
それは私にとって大切な願いと言っても過言ではありません。

 

人は、まなざし(視点、視座、とらえ方、考え方…)ひとつ変えるだけで、あっと言う気づきが得られます。

それが「風の作用」であり、本質を照らし出す「光」です。その意味で心理占星術による宇宙叡智の学びは「風と光」になり得るのです。
 

また、自分自身や自分の人生を大切に想う自愛は、慈愛を育み、他愛となって巡り広まるものですが、これは教え伝えられるものではありません。
 

ですから、講座の作り方や運営方法、講義内容は著作権フリーにして共有とシェアを歓迎し、受講料の設定や支払い方は事情に合わせて融通をきかせています。
 

 

学ぶということは「すでに知っていることを想い出すこと」きっかけにすぎません。

学ぶと新しいことを知ったように思えるでしょうが、実は想い出したものなのです。その「想い出し体験」こそが学びの楽しさです。

一期一会の、私や講座メンバーとの出会い、どれも一回生起の大切な体験です。
 

私は有名でもなく、書籍もあまりなく、占星術界のはしくれで、教え伝えている内容も目新しいものでもない一介の占星術家ですが、役に立ち、求められるかぎり、楽しい限りは続けています。

 

■ 東京22期心理占星術講座「基礎編」■

 

それぞれに都合あり、また、その時々に急変する事情もあると思いますので、遅刻や早退はOKです。
また、その時によって、リアル参加、オンライン参加、録画受講をフレキシブルに活用して学ぶことが出来ますし、受講料のお支払いについても選択肢を多くしています。

 

※毎回の録画は、受講スタイルに関係なく全員に配信されます。

 

東京22期心理占星術講座「基礎編」(全10回)
 

日程 2024年(隔週土曜日)
6月08日(土) 1217時半

② 6月22日(土) 12~17時半
③ 7月06日(土)  12~17時半

④ 7月20日(土)  12~17時半

⑤ 8月03日(土)  12~17時半

⑥ 8月17日(土)  12~17時半
⑦ 8月31日(土)  12~17時半

⑧ 9月14日(土)  12~17時半

⑨ 9月28日(土)  12~17時半

⑩ 10月12日(土)  12~17時半

 

■場所
東京渋谷:アットビジネスセンター(ABC) 渋谷東口駅前ヒカリエ横(詳細は申し込み後に)

受講料
1回(5時間半):16,000円(込)
*10回一括事前支払い:150,000円(込)
 当日の都度払いでも銀行振込でも可

 

■定員10名(先着順受講登録)

 定員満席後はキャンセル待ちになります
 

録画配信

毎回の録画は受講者全員に無料配信

復習や、欠席、遅刻、早退などの補講として活用してください。
 

飲食自由
 部屋で昼食、飲食できます

 

★【オンライン、録画のみ参加あり】

 願わくば、リアル参加で体感もって学んでいただきたいのですが、遠距離・海外在住のためにオンラインや録画のみ受講も受け付けています。
 また、リアル参加の方でも体調や各種事情から、その都度、オンラインや録画受講に切り替えられてもOKです。


お問合せ&お申込み
Eメール: 
shunation5555@gmail.com
 

【内容】
<霊的宇宙論>
 人間観・人生観・霊的世界観 魂と心

<霊的天体論>
 10天体霊的作用と心理表現
 全員チャートリーディング(天体編)
<深層心理12サイン解釈> 
 12サインの連環作用 

クロス構造によるブレイクスルー理論
 12サインの分析心理的解釈
 全員チャートリーディング(サイン編)
<ハウス、月ノード:魂の後悔と願い>
 12ハウスの心理的活用
 各自チャートリーディング(ハウス編)

<月のノードによる、魂の後悔と願い>
 

※この「基礎編」に続く「未来予想編」は、基礎編終了後に開催いたします。