みなさん、おはようございます。

イライラからニコニコな毎日へ変える

ティーセラピスト®

もっちーこと持田佳代です。

 

 

突然ですが、
私のお店をやることが決まったので、
プロフィールを変えることにしました。
 

=====================
 

初めまして!
埼玉県深谷市のカフェ『mochillin』
店主の「もっちー」こと持田佳代です。
 
 
「自分の店を持ちたい!」
そう思い立ってから1年半が経ったある日。
カフェに適した物件が自宅近くにあることを人から教わりました。
 
 
早速物件を見に行きました。
「いい感じ!」
 
 
それからというもの、カフェ『mochillin』(もちりん)オープンに向けて着々と準備を進めています。
 
 
カフェの名前は1年くらい前から
決めていました。
 
 
仕事や家事に疲れた人。
さらに元気になりたい人。
野菜不足な人。
少し健康が気になる人。
アンティークが好きな人。
着物が好きな人。
 

そういう人たちがたくさん来てくれる
笑顔あふれるカフェになる!
 
 
そんなことを夢想しながら、
カフェに置く家具や提供するメニューを
毎日楽しく考えています。
 
 
ランチにはもちろん、
旬の野菜をたっぷり使おう。
 
 
化学調味料はできるだけ使わず、
昆布や鰹節から取っただしで作った
スープも野菜たっぷりに。
 
 
そうそう、
お母さんが作る家庭料理のように、
ほっこりやさしく温まるメニューがいいな。
 
 
飲み物は風水薬膳®️茶。
だって体の芯から温まってほしいから。
風水薬膳®️茶だけじゃなくて、
コーヒーも用意した方がいいかな。
 
 
たまには着物を着て店に出よう。
 
 
家具は昭和の古いものもいい。
おばあちゃん家にあったような
古い物たち。
 
 
角が丸くなったイスや
少しペンキの落ちたテーブル。
 
 
何度も開け閉めされた古い引き出し、
何度も修理して使われたランプ。
 
 
モザイクタイルで縁取られた洗面台。
少し錆びのあるストーブと、
少しへこんだアルミの水差し。
ホーローの瓶に生けたお花。
名前のはげたガラス瓶──。
 
 
店内は漆喰の白い壁。
テーブルやイスは
日本と欧米のアンティーク。
  

色はこげ茶や白や黒で、
落ち着いた雰囲気に。
 
 
お皿は白にしよう。
今まで集めに集めたあのお皿たち。
お花の模様があるのもいい。
ティーカップもマグカップも、
あえて揃えずバラバラに。
 
 
時々ワークショップを開催しよう。
 
 
食事を楽しむのはもちろん、
目的に合わせて
みんなで集まるのも楽しいよね。
 

私のお店、私のカフェ。
 
 
深谷駅から徒歩3分のカフェ
『お茶カフェもちりん』
オープンに向けて鋭意準備中!
 
 
このブログでは、
カフェオープンに向けて
そして、カフェがオープンしてからの
店主もっちーの、
あなたに捧げる思いを綴っています。
 
 
お茶カフェもちりん
どうぞご来店下さいませ!
 
 
*一般社団法人日本漢方薬膳協会ティーセラピスト®として、カウンセリングも行っています。
 
元気がでない、疲れている──。
 
そんなあなたのための、
特別なカウンセリング。
 
 
今のお体の状態をお聞きして、
体質改善のための風水薬膳®茶を
あなた仕様にブレンドいたします。
 

===============
 

以上、プロフィール終わり。
 
これからは、これでいきまーす!
よろしくお願いします。
 

ある日のモカチョコ蒸しパン、米粉編

 
ブーケ2ただいま提供できるメニューブーケ2

1.風水薬膳®茶ミニセッション
 こちらを見てね

2.あなたオリジナルの風水薬膳®茶をブレンドします!
 こちらを見てね

3.夕食断食の会
朝昼は好きな物を食べ、夕食だけ1週間断食をして胃腸を元気にするワークショップです。
リクエストで開催もします。
詳しくはこちらを見てね

4.各種ワークショップ
寄せ植え教室やカゴバッグ教室などを不定期でやっています。
詳しくはこちらを見てね


5.風水薬膳®基礎講座1
陰陽五行から自分を知る講座です。
詳しくはこちらを見てね

 

 

LINE@やってます!

 
おうちカフェ mochillin (もちりん)
として、ブログ更新情報や
お得なイベント情報などを
お知らせしていきます。
 
まずは気軽に登録してね。
このバナーをクリック
↓↓↓
友だち追加
LINE ID  ・・・@les2238w
 
気軽に登録してくださいね〜。
私と1対1でやりとりできます。