みなさん、こんにちは。

イライラからニコニコな毎日へ変える

ティーセラピスト®

お茶カフェもちりん店主 

もっちーこと持田佳代です。

 

 

お茶カフェもちりん

3月の営業日はこちら

 

 

日々、たくさんの方が

着物に興味をもってくださり、
質問してくれるようになりました。
 
 
着物の輪の広がりを
じわじわ感じてます。
本当にありがとうございます。
 
 
お茶カフェもちりん店主の私、
実は着物の着付け講師の御免状を
若い頃に取り、着物が大好きなんです。
 
 
数年前から
月に何度も着物を着るようになり、
着物愛、着物熱が再燃してます🔥
 
 
そこで、
 
みんなと一緒に楽しみたい!
 
 
と思うようになりました。
 
 
今はリサイクル店などで
質のいい着物が安く手に入るし、
ポリエステルのお手頃着物も素敵で、
手軽に楽しめますよね。
 
 
着物の話をしたり、
疑問、質問、なんでもござれ。
着物好きさん、集まりましょう。
 
 
 
こんな方はぜひ!
☆ひとりで着物が着られるようになりたい
☆何も持ってないが、着物に興味がある
☆母や知人から譲り受けた着物がある
☆着物がたんすのこやしになってる
☆着物を着せてほしい
☆興味があるが、何から揃えたらいいかわかない
☆以前着付けを習っていたが、また習いたい
☆みんなで着物の話をしたい
☆着物を着てみんなでお出かけしたい
 
 
などなど、
着物に興味がある方、来て来て〜。
 
 
初めてさんも大歓迎ですよ。
参加したいけど、不安、
◯◯はあるが、◯◯は持ってないなど、
わからない事は何でも聞いて下さいね。
 
 
 

 

 

 

 

 

着物で近所をぶらり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着物教室の生徒さんとパーティー参加したよ

 

 

きもの教室

(女性限定です)

 

開催日時・・4月30日(水)
午前10時~午後1時頃まで

(終了時間はオーバーする事がありますので余裕を持ってお越しください)

 


募集・・・・4名➡ 残席3名


 

受講料・・・4100円(薬膳ランチつき)
事前に銀行振込
Paypayも可能


用意するもの・・・筆記用具、着物一式(肌じゅばん、裾よけ、長じゅばん、衿芯、足袋、ひも3本〜4本、伊達締め、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締、名古屋帯、着物、草履など)補正用にタオル2本など。

足りないものがあってもこちらで準備できる物もあります。参加したいけど、着物を持っていない、あれが無い、これが無いなど、質問、相談の場合には公式LINEからお問い合わせ下さい。

 

講師・・・・お茶カフェもちりん店主 持田佳代
 

 


開催場所・・・お茶カフェもちりんのレンタルルーム
 (茶色の扉から入って下さい)
 深谷市深谷町10ー28

 JR深谷駅北口徒歩8分
 お店前に無料駐車場あり

 

お申し込みはこちら



こちらから簡単にお問い合わせもできますよ
↓↓↓
友だち追加

 

 

では、きもの教室で

皆さまに会えることを

楽しみにしておりまーす!!

みなさん、こんにちは。

イライラからニコニコな毎日へ変える

ティーセラピスト®

お茶カフェもちりん店主 

もっちーこと持田佳代です。

 

 

お茶カフェもちりん

3月の営業日はこちら

 

 
14日(金)は、

mp.garden さんをお迎えして
こちらを開催しました

↓↓

 

今回は、

3名のタイル好きさんが集まりました。



タイルが初めての方、

2回目の方など、

タイルを通して話もはずみ、

みなさんとても楽しそうでした。



先生がタイルを並べる

木枠と言うか土台を

いろいろ持ってきてくれたので、

それも選ぶ時間も良いですよね。



中には、よっしー先生が陶芸教室で

焼いたタイルもありました!

素晴らしい❗️



そして、素敵な作品ができました。












余談ですが、終わった後に、

私が今勉強してる、タロットカード占いを

無料でやらせてもらいました。



各自を短時間で占い、

メッセージを伝える。


びっくりしたり、

なるほどと思い当たる部分もあるようで、

タロットの深いメッセージに

うなづいてました。



私も勉強させてもらえて良かった。

ありがとうございます。


 

ただいま募集中のイベント

 


世界にひとつ、あなただけの薬膳茶をブレンドします
詳細はこちら

多肉の寄せ植え教室

4月3日(木)

残席4名

 

 

風水薬膳基礎講座2

4月5日(土)

残席3名

 

 

 

エレクトロフォーミング教室

4月9日(水)

残席4名

 

もちりんマーケット開催決定

4月16日(水)

 

 

ステンドグラス教室

4月23日(水)

午前の部 残席3名

午後の部 残席2名

 

 

こちらからお問合せもできますよ

 

↓↓↓

友だち追加

みなさん、おはようございます。

イライラからニコニコな毎日へ変える

ティーセラピスト®

お茶カフェもちりん店主 

もっちーこと持田佳代です。

 

 

お茶カフェもちりん

3月の営業日はこちら

 

 

みなさんは、

エレクトロフォーミングって知ってますか?

 

 

葉っぱや木の実、鉱物などを

銅メッキにする手芸のことなんです。

 

 

完成したパーツはアクセサリーにしたり、

ハンギングオーナメントにもできます。

 

天然石リングも作れますよ!

 

 

銅メッキにするためには

時間がかかるため、

後日郵送でのお渡しとなります。



ただし、サイズ5×5㎝ぐらいまで

高さ2.5㎝を超えてしまう場合は

送料別途400円かかります


 

講師のTiNY TREE諏訪さんの

インスタには

ステキな作品がいっぱいです!

 Instagramはこちら










私も体験したのですが、

柔らかい葉っぱやお花がメッキすることで

固くなるのが不思議で、

面白い世界でした。


ネックレスにしてみました!


 

 

エレクトロフォーミング教室


銅メッキで作品を作ります
 


 

開催日・・・4月9日(水)


 

時間・・・午前10時〜午後12時頃まで

 


募集・・・5名➡️  残席4名


 

受講料・・・4800円

事前に銀行振込

paypayでの送金も可
*当日はワンオーダーをお願いします


用意するもの・・・黒い塗料を使用するため、汚れてもいい服装やエプロン持参でお越しください。



講師・・・TiNY TREE 諏訪さん

 

 

LINEから申し込み、お問い合わせもできますよ
↓↓↓
友だち追加

 

 

エレクトロフォーミング教室で

みなさんに会えることを

楽しみにしております。