大学生と高校生の娘2人でソウル旅行に行ってきました。
HISでチェジュ航空+東大門のラマダホテルを3泊予約。
無事帰国しましたのでお土産話をいくつか。
インチョン空港シャトルトレイン
到着時にとまどったようなので載せておきます。
娘たちはコンコース着だったようで、入国したり荷物を受け取ったりする前にシャトルトレインでターミナルへ移動する必要があったようです。
これまでバス移動はしたことがあったけど、入国やにも受け取り前に電車に乗るという経験がなかったため、荷物はいつもらえるの?と不安に思っていたようです。
↓こちらに詳しい記事がありました。
↓公式サイトのフローはこちら。
ラマダホテル
東大門のホテル。部屋が広くて良かったと話していました。
ただ、事前の妹調査でジムがあると思っていたようなのですが、行ってみたらなかったそうです。(フロントには聞いていないと言っていたので秘密の場所にあったかもしれません^_^;)
ママはエイリアン
日本ではサーティーワンで通ってるバスキンロビンスにも行ったそうです。
韓国でとても人気のあるフレーバーが「ママはエイリアン」で、事前知識なかった娘たちは大爆笑。
翻訳ミスとかではありませんよ。
真相は↓
https://ja.namu.wiki/w/%EC%97%84%EB%A7%88%EB%8A%94%20%EC%99%B8%EA%B3%84%EC%9D%B8
オリヤン
若い女性が韓国旅行で必ず立ち寄る場所では?美容系いろいろ購入してきてました。
自分用のものを買うイメージでしたが、↓の記事は食品が多いのでお土産にも良いかも。
眉アート
韓国といえば美容整形大国。今回の旅行先がソウルになったのは姉の強い希望があったから。日本より安くできる眉アートをやりたい、とのこと。
2.7万円くらいのコースを予約していたのですが、地毛を細くしているのでそれだとおかしくなってしまうと言われ、2万円追加したそうです。
(施術中にも確認のため最初に予約していたコースでできるところまでで中断して見せてくれたそうです。)
結果には大満足して帰ってきたので良かったです。特に期限はなく次回韓国に来たときに無料でリタッチできると案内されたそうです。
江南駅地下街
姉の眉アート中、妹はプチプラ服屋さんが立ち並ぶ地下街へ。結局買わなかったようですが。
娘いわく、キラキラかシンプルかの両極端で、ほどよく着やすい服を見つけるのがなかなか難しい、と。
ユッケビビンパ
いろいろ食べ歩きもしたようですが、妹が食べてみてよかった!と話していたのがユッケ。
娘が食べたお店ではセリが大量で、味のバランスがとてもよかったようです。
↓この記事に載ってるものに近いかな。
サンリオ
妹はサンリオ商品が安かったと言ってダイソーでひとつ、キャラグッズのショップでもひとつマイメロのマスコットを買ってきてました。