こんにちは😄
今日はお休みですが朝5時半起き。(笑)
嫁さんのコスプレ撮影で千葉県の某所に来ています。
(今は嫁さんの準備待ち)
普段来ない場所って何かいいよね。
朝、ロケ地近くの駅前のコンビニの駐車場にて。
(やたら広い)
前回の撮影が、あいにくの転校でやむを得ず早々に
撤収になっちゃったから、リベンジだそうな😅
ただ、今日は今日でクソ暑くて、4月なのに
最高気温が30℃近くまで上がるということで、
Tシャツで過ごすことになりそうです😅
今日は暑さ対策って特にしてこなかったので、
嫁さんの体調優先で調子を見ながらですね🤔
衣装にもよるけど、レイヤーさんの衣装は
基本的に暑さ寒さ関係無しのサバイバル状態で
尚且つウィッグ被るから炎天下は気を付けないと
ホントにすぐ熱中症になります。
カメラマンは重い機材を抱えて動き回るから、
その点は暑いけど、レイヤーさんより暑さ問題は
少ないので、レイヤーさんに無理をさせないよう
気を付けてあげる必要があります。
でもこれはレイヤーさんだけじゃなく、基本的には
被写体となる全ての方への配慮は必要ですよ👍
ちなみに、今日は撮影機材にかなり制限があって、
基本的に自然光撮影オンリーになりそう。
照明器具は原則NG。なので今日はソフトボックスや
ライトスタンドは何も持ってきてないんです😅
なので、荷物はキャリーバックのコレ1つ
◾️PGYTECH ローラーカメラバックパック30L
(上にはK&F Conceptのスリングバック)
前回のブログにも登場した、
最近新調したキャリーバックです👇
4輪はやっぱり使い勝手良くて便利だよ〜♪
これのレビューはまた後日書きますね〜😄
ストロボは使える場所でも「カメラに固定が条件」
という事らしいので、クリップオンストロボでも
いいんだけど、一応こんな対策とってみました‼️
カメラに固定したよ‼️(笑)
まぁ、これで文句はなかろう。🤔
ショートマジックアームと、ここには写ってないけど
カニバサミクランプは持っておくと何かと便利よ😁
長さは色々あるので、用途に合わせて選んでね😄
慣れてきたら色々好みでカスタマイズしてみて。
※ネジ式だと固定のさせ方(向き)に癖があるから、
間違えるとすぐ緩むから注意しましょう⚠️
で、もし「クリップオンストロボしかダメです」と
言われたら、コレ使います👇
◾️Godox iA32
ちなみにこのiA32はGodox正規ディーラーさんから
ご提供頂いたのでレビュー撮りたいんだけど、
なかなか時間無くてスイマセン💦
おかげさまで、最近は機材提供して頂ける機会も
増えてきました。ありがとうございます😊
Zfに似合う見た目だけど、今日は万が一「ダメ」と
言われちゃったら、Z9につけようかなと思います。
今日使用するレンズは3本。
・Z24-70mm f/2.8 S
・Z85mm f/1.2 S
・Z70-200mm f/2.8 VR S
うん、何も問題無いっす👍
スナップ用には、Nikon Zfに、
いつものZ35mm f/1.4つけてます😁
あとは、お気に入りのNiSiの可変NDフィルター
あ、一応80cmのレフ板も持ってきています。
てな感じですかね🤔
そろそろ嫁さんの準備も終わるようなので、
これから夕方まで撮影してきます♪
またね👋