最近、おもちゃ箱と収納棚を見直しました


現在我が家は、5歳の子ども1人と夫、私の3人で56㎡2LDK賃貸暮らし

 

子どもの遊びスペースはリビングダイニングです

 


before

収納棚は壁付けにし、リビングのど真ん中を子どもの遊びスペースにしていたので、常に散らかります。

after


収納棚を間仕切りにして、リビングと子ども部屋を明確に分けました
食事中、おもちゃが見えないので目移りすることもなくなりました



看板持ちおもちゃ収納棚
スチールラック→カラーボックス
部屋の真ん中に置くので、背面のあるカラーボックスに。

看板持ち小さめのおもちゃ

無印良品の「やわらかポリエチレンケース」

→百均の縦長ファイルボックス(ダイソー、ザ・ボックス①ナチュラル)

やわらかポリエチレンケースは大きめおもちゃには向いているけど、おもちゃが小さくなると入り込んで取りづらい。ジップロックで小分けにし、中が見える透明のファイルボックスに。


横置きしたカラーボックスに、2つキレイに収まりました。





今使っているおもちゃ収納棚は、アイリスオーヤマのカラーボックス2つと、無印良品のスタッキングシェルフ


看板持ちレゴ収納(※後日追記)
無印良品のカゴに入れていたけど、使いづらそうだったので、百均の浅いケースに入れて重ねて収納


看板持ちLaQ収納(※後日追記)
LaQ用の机の棚に収納
看板持ち積み木やキュボロ
箱から出して、子どもの目線に入る低めの棚に置く
※目に入るようになると、遊ぶ頻度が上がりました。


看板持ちその他文具、粘土、折り紙、画用紙など
模造紙は四つ折り収納。

重宝している百均の子ども用グッズ↓
  • セロテープカッター台(ダイソー)
  • フタ付きケーススクエア(セリア)※折り紙を収納
  • マグネット付きホワイトボード(ダイソー)※ひらがなや計算式を教える時に使える




読まなくなった絵本は売ろう

当初、読まなくなった絵本を手放すのを渋っていた息子。

でも「売ったらお金になるよ〜」と言ったら、どんどん手放しました驚き
※ハッピーセットの絵本も売れるので捨てずに持っていってね。




 奥の部屋が散らかっても、リビングはきれいなまま。この家具配置にしてから、私も快適に







テレビは、去年popIn Aladdinにしました


赤ちゃんがいるご家庭にも、地震対策にも、掃除のしやすさの面でもおすすめ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

Thank you

 

いいね、フォローいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします飛び出すハート