【写真】六分咲きの河津桜(千葉県柏市・松ヶ崎城址) | (ShowZoh)ショーゾーのブログ

(ShowZoh)ショーゾーのブログ

投稿テーマは主に3つ。
ご当地キャラ:ご当地キャラに関するもの。
写真:趣味の写真に関するもの。
考察:非科学的と言われている事に、科学的な根拠を考えてみる仮説。
<https://ameblo.jp/showzoh/entry-12841125446.html>

久し振りの写真投稿です。

3連休の中日、天気が良かったので近所の桜を探して、撮りに行って来ました。

 

 

以前、桜の写真を2回投稿しました。色が淡いソメイヨシノより、色が濃い河津桜や寒緋桜の方が発色が良くて撮りやすい、っていう投稿でした。

 

 

今回撮りに行ったのは、高圧電線の鉄塔の近くにある城跡の高台に咲く河津桜

半分以上は咲いていましたが、まだ蕾も多かったので、しばらく楽しめそうです。

  

 

夕方だったので、日差しが横から当たって良い感じです。コントラストが綺麗に表れるので、奥行き感のある撮り方が映えます。

 

   

 

 

夕方の低い日差しを活かして、逆光で撮ってみました。印象的な写真になってますかね?

露出を変えて比較。花弁の透け感が変わります。

 

 

色が梅みたいに濃い桜も有りました。寒緋桜ですかね?

 

 

 

アップで撮った桜の花。花束のような華やかさ

 

一輪挿しのような清楚感

  

またまた露出を変えて比較。

 

 

ラストは、ブーケのような桜を。

 

たまには顔出し。