楽器が得意なご当地キャラ:②GCB47(石田洋介、スパンキー、カパル、戸越銀次郎、ブッシャア) | (ShowZoh)ショーゾーのブログ

(ShowZoh)ショーゾーのブログ

投稿テーマは主に3つ。
ご当地キャラ:ご当地キャラに関するもの。
写真:趣味の写真に関するもの。
考察:非科学的と言われている事に、科学的な根拠を考えてみる仮説。
<https://ameblo.jp/showzoh/entry-12841125446.html>

楽器が得意なキャラさんのバンド。

2つ目は、ボーカルだけが人間、バックは全員ご当地キャラというバンドです。

 

  バンド:

GCB47(ゴトウチ キャラバンド ヨンジュウナナ) - Wikipedia

ご当地キャラソング界の帝王としても名高いアーティストの石田洋介さんが、ボーカル兼バンマスとして、縁のあるご当地キャラを集めて結成したロックバンド。

テーマソング「GCB47のテーマ~GO.TO.U.CHIラブ!」の歌詞「メンバーチェンジは多めです」のとおり、時と場合によって、イベント開催地まで行けないメンバーの代わりに、開催地のご当地キャラクターが臨時参入したり、バンドマスター&ボーカルである石田洋介すら交代したりしたこともある。

いずれの場合も、全員ガチ演奏でファンを魅了するロックバンド。

  
 

  メンバー:

・石田洋介(Vo.、A.Gt.):バンマス。メンバーで唯一の人間。

・スパンキー(E.Gt.):東京都品川区大崎を拠点としている。犬山ファミリーの長男。
・カパル(Ba.):埼玉県(公財)志木市文化スポーツ振興公社公式キャラクター
・戸越銀次郎(Kb.):戸越銀座商店街公式マスコットキャラクター。犬山ファミリーの二男。
・ニャジロウ(Ds.):秋田発の猫キャラクター。2019.7月をもって脱退。
・ブッシャア・アズナブル(Ds.):ふなっしーファミリーの一員。ニャジロウの後任。

 

  動画:

音が出なかったり、時間通り集まらなかったり、ライブは生き物と言われる通りですね。

 

●2013-11-17 志木市民まつり

GCB47としての、記念すべきデビューライブ。

 

●2014-06-21 船橋オート

メンバーが半分しか揃ってないからGCB47ハーフ。

リズムセクションがいないとは思えないパワフルな演奏でした。

 

●2014-11-09 志木市民まつり

一年ぶりにデビューの地で凱旋ライブ。

 

●2015-10-11 船橋市場だヨ!全員集合2015

志木以外でも各地で演奏してます。

 

 

●2015-11-29 志木市民まつり

この年の「アイタイ」と銘打ったツアーで、メンバー個々の演奏も、バンドとしてもパフォーマンスも格段と向上しました。

 

●2016-11-27 志木市民まつり

 

●2017-12-03 志木市民まつり

シンプルにカッコ良いステージ!

 

●2017-12-10 キャラすぽ祭in日比谷公園

ボーカルは田光マコトさんとゆきゆっきさん。

バンマス自身もメンバーチェンジ!!

 

2018-07-14 ふなっしー梨祭りご当地キャラFES2018

カパルさんが居なくて、代わりに人間のMINTさんがベースを担当。

 

●2018-12-02 志木市民まつり

 

●2019-12-01 志木市民まつり

今回から、ドラムはブッシャーが担当。

 

●2022-12-04 志木市民まつり志木市民まつりのホームでもあったパルシティのホールが無くなったため、新しい市役所を会場に開催。

コロナ禍でしばらくイベントが開催できなくて、久し振りのライブ。

ベテランの円熟味と久しぶり感な新鮮味とが良い感じのステージでした。

 

 

いかがでしたでしょうか。

楽器が得意なご当地キャラさんは、他にも大勢います。

ノリノリの演奏を見ていると、バンドやりたくなりますね!

イベントでパフォーマンスを見せてくれる機会がもっと増えますように!