【考察】④【怖い体験談】霊的な存在を活かしているもの | (ShowZoh)ショーゾーのブログ

(ShowZoh)ショーゾーのブログ

投稿テーマは主に3つ。
ご当地キャラ:ご当地キャラに関するもの。
写真:趣味の写真に関するもの。
考察:非科学的と言われている事に、科学的な根拠を考えてみる仮説。
<https://ameblo.jp/showzoh/entry-12841125446.html>

最近書いた怖い実体験の考察。ベースにある考え方は、

前置き投稿:【心霊現象って有るの?】夏だから、怖い体験談をいくつか

に書いた通りです。

 

最後は、考察の4つ目。

【怖い体験談】霊的な存在を活かしているもの

の霊の存在についてです。

 

「霊」や「魂」っていうのは何なのか?

今回のテーマに沿って、「存在するとしたら」という前提で、僕なりに仮説を考えてみました。

※死後の世界、輪廻転生などに関しては、今回の考察に含まれていません。

  • 「魂」とは、その人のアイデンティティの本体。
    心、感情、意思、考え方、趣味趣向、etc.、その人の個性の根源。
    (コンピュータに例えると、OSやアプリケーション等のソフトウェア)
  • 「肉体」とは、魂の入れ物。行動するために必要な実体。
    (コンピュータに例えると、ハードウェア)
  • 「霊」とは、亡くなった後、肉体から追い出された「魂」の欠片。
    (コンピュータに例えると、終了し切れなくて残ってしまったプロセスやタスク)
  • 「残留思念」とは、人の強い感情や意思が、その場所に留まったもの。
    亡くなった人の強い想いが「残留思念」となったものが「霊」。

ここまでは、何となく違和感無いでしょ?

魂が肉体に入っていると考えると、他人の魂を取り込める「依り代」や「憑依」も説明できそうです。

 

さて、問題は「魂」の実体とは何なのか?どこにあるのか?ですね?

ここが今回のポイント。つまり、

「現代の科学で未だに解き明かされていない未知の存在や原理も、今後、誰かが仮説を立てて、検証して、立証されれば、それが新しい科学の進歩に繋がる。」

という事です。

これまでも、特殊相対性理論、量子力学などによって、それまでの常識では有り得ない現象が、現実に起こりる事が明らかになりました。

 

「魂」とは何なのか?

→形の無い何らかのエネルギー?

→量子のような実体が有るんだか何だか分からないもの?

 

電気や電磁波は見えないけれど、

→雷は見えます。

→電子レンジやIHヒーターのように、エネルギーは空間を超えて伝わります。

→テレビやラジオのように、空間を超えて情報も伝わります。

→雷の元となる静電気のエネルギーは、積乱雲等に蓄積され、空間に滞留します。

 

空間に滞留したり、空間を伝わったりする既知のエネルギーが有る事を考えると、未知の存在である魂の正体を探るヒントになるかもしれません。