おてがる餌レシピ

なかなかゆっくりブログ書いたりみんなのところに訪問したりする時間が持てませんが、何とか頑張ってます。お友達の皆さんごめんなさい。生暖かく見守ってください。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

リメイク☆エスニックスープ

一昨日、久し振りに湯豆腐を作りました。
具は豆腐と鱈で。(水菜も入れればよかったな。)
薬味は葱のみじん切りと鰹節とお醤油を混ぜたものを湯呑みに入れて
鍋の真ん中に置くのが実家流。

さて、案の定豆腐も鱈も余りました。
そのまま薬味と揚げ玉乗せてレンジでチンして
即席揚げ出し豆腐風~♪も簡単でいいのですが、
たまには違った食べ方もいいかな、と。

鱈は身をほぐし、豆腐は一口大に。
チンゲンサイと春雨を足してスープにしました。
味付けはガラスープとナンプラー。
ナンプラーからも魚介の旨味が出て、深い味わいになります。
塩分が強いので気を付けて入れてね。
あとは味を見ながら酒、砂糖、ガーリックパウダーなど加えて
だんだんそれっぽくしていきます。

目先が変わると旦那もよく食べてくれたりして
けっこう余ってた豆腐も鱈もすぐ片付いてくれました。

今年のクリスマス


おてがる餌レシピ-2008122502470001.jpg




フルーツタルトにしました。

土台をビスケットで作ったら、ちょっとポロポロになっちゃった…。

バター控えめにしたんですが、ちょっと控えすぎました。


来年のクリスマスは3人で☆

もう離乳食なんか食べちゃってるんだなぁ。

変な感じ。




ロールキャベツ in DOME

夕飯のネタに困ると会社のお父様方に

「何食べたいですか?」って聞きます。

M課長から返ってきたのは「ロールキャベツ」。


「うわ、めんどくs(以下自粛)」


いえいえ、そんなこと言ってはいけないよ。


でもね、2人でキャベツ1玉買ってしまえばその後に困る。

それどころか冷蔵庫には1/4玉がすでにある。

さあ、どうしよ。


はい、ドーン!



2008092422390000.jpg


キターヨー(σ・∀・)σ

ほーら、みんなの好きなあの形だよ。

あのへんが22ゲートだね☆


キャベツを1枚ずつはがして洗います。今日は1/4コくらい使いました。

芯のところは薄くそいでデコボコをなくし、レンジでやわらかくします。

そいだ芯はもったいないからみじん切りにしてひき肉だねの中に。


ひき肉(今日は300グラムちょい)、玉ねぎ1/4コ、卵1コ、パン粉適量、

塩こしょう、ナツメグをあわせてひき肉だねを作ります。

普段作っているものでOK。材料揃ってなくてもOK。なんでもO…。

(今日は卵白の余りがあったのでそれを2コ分使いました。)

この後の大移動があるので、少し固めが扱いやすいかな。


丼か小さめのボウルにキャベツを敷きます。つぎはぎでOK。
縁は最後に蓋をするので、少し外にはみ出させるように。

全体に敷いたらひき肉だねを詰めます。

ひき肉とキャベツを交互に重ねると、たくさんキャベツが食べられます。

最後はきっちりキャベツで蓋をします。

そのままレンジで5分くらい。中におおかた熱が渡るまで。


1回目の大移動。

ひっくり返しながら鍋に移します。

かぶるくらいのスープでコトコト煮込みます。
いや、かぶらなくてもいい。(どっち)

そのときは落とし蓋+蓋のダブル攻撃で行ってみよ。

今日はベーコンも投入したよ。

もちろんトマトソースでもクリームソースでもお好みで。

コイツが鍋でコトコトしてる姿は微妙に愛しいよ。


いい感じに味がしみてきたらできあがり。(最後まで適当)

中はレンジで加熱してあるので、トロトロになるまで

煮なくても大丈夫だと思います、

ひき肉の旨味が溶け出して、スープもいい感じにウマウマです。

そしてついに2回目の大移動。感動の瞬間。←おおげさ

お皿に移します。美味しいスープも一緒にね。


切ってみましょ。




2008092422450000.jpg



おぉー。

誰も言ってくれないから自分で言う。

中は3段ミルフィーユ状のはずなんだけど、この写真じゃわからないね。


夫は1/2コ、ワタシは1/4コ。けっこう食べました。

残りは無理やり弁当へ。強引過ぎだけど気にしないで。


また見た目勝負のモノをうpしてしまった。

おてがるはどうした、おてがるは。



炊くだけ簡単エビピラフ

暑さと体調不良でグダグダですが、

これは簡単で美味しかったので、メモです。


【材料】

米…2合

白ワイン…適量

むきえび…150g

エリンギ…大きめ1本

玉ねぎ…1/2コ

コンソメ…1コ

マヨネーズ…少々

バター…適量

醤油…大さじ2くらい

塩こしょう


【作り方】

①玉ねぎはみじん切り、エリンギは細切りに。

 むきえびは小さければそのまま、大きければ半分は小さく切り、もう半分は飾り用にそのまま。

②米2合は水+白ワインで普通より少なめの水加減になるようにします。

③あとは内釜でそのまま調味。コンソメは崩しながら入れ、あとの調味料も加えて軽く混ぜます。

④そこに具を乗せ、スイッチオン。

⑤蒸らして混ぜてできあがり。


☆マヨネーズはコクが出て、ご飯がパラッとします。バターとあわせて油分が多くなりすぎないよう

 様子を見ながら加えていきます。

☆入れて炊くだけなので簡単!もし余裕があれば具を炒めて入れるともっと美味しいと思います。

 その場合も油分の摂り過ぎには注意です。

☆初めて作る炊き込みご飯は「うまく炊けなかったらどうしよう…」なんて不安ですよね。

 調味料をひととおり入れた段階でちょっと味を見て、とりあえずしょっぱすぎなければ

 惨事(笑)は免れると思います。あとは一度炊いてみて、細かい味の調整は次回以降に。



ミルクラーメン



P1010154.jpg





マザー牧場に行ってました。

家から1時間くらいなので、ふらっと遊びに行くのに

ちょうどいい場所です。


で、ミルクラーメン、っと。

なぜか屋外、っと。


「え~~~」って感じかもしれないけど

実際は、塩味の石狩鍋?ミルクワンタンのスープ?

そんなお味です。

甘くはないけどやさしい味。

菜の花が入ってて、春っぽいですね。

初夏だけどね。


で、今からマザー牧場に行ってきます。

好きだけど2週続けて行くとはね(笑)。

今日はアイスクリームを作る予定音譜


今日の旦那弁当


P1010134.jpg



ウォーズマン!!!

 しかもダブル!


って2ヶ月ぶりに更新してこれかよ!

ま、単純に喜んでたからいいか音譜



バター風味の洋風ひじき煮


P1010092.jpg




最近、個人的に大好きな一品。

我が家の定番、バターしょうゆで炒めたひじき煮。


ひじき煮は食べるけど、実はお通しくらいの量があればいい、

っていうのが2人共通の意見。

ワタシの場合は父があんまりひじきを好まなかったこともあって

あまりおふくろの味ってわけでもない。

でもこんなに栄養価が高いんだし、ぜひ積極的に摂りたい!

というわけでこんなの作ってみました。


【材料】

ひじき…20g

ベーコン…ハーフで1パック程度

お好きなきのこ(今日は舞茸)…1~2パック

バター、塩、こしょう、しょうゆ


【作り方】

①ひじきは1リットル以上の水またはぬるま湯で戻し、水気を

よーーーーーーーく切っておく。

②ベーコンは1~2センチ幅に切り、きのこは石づきを取って

食べやすい大きさにほぐしておく。

③フライパンを少し温めたらベーコンを並べ、弱めの中火でゆっくり焼く。

(じわじわ油が出てくるくらい。出てこないのは火が強すぎだよ。)

④少し火を強めてきのこを入れ、サッと炒めたら続いてひじきも加え、

水分を飛ばしながら炒める。

⑤塩こしょうで味をつける。ここで味をしっかり決めてしまってOK。

⑥バターを入れて全体に絡め、香りづけのしょうゆ少量を鍋肌に沿って

回しかけ、水分を飛ばしたら焦げる前に火を止めて完成。


ポイントというほどのものはないけど、バターしょうゆ味は水っぽいと

美味しくないので、水気をしっかり切り、飛ばしながら炒めることかな。

あとは塩こしょうで味をしっかり決めておいて、しょうゆは香りづけ程度に

入れること。最後のしょうゆで味を決めようとすると、どうしてもしょっぱく

なってしまうみたい。せっかくモリモリ食べたい1品なので、バターの

塩分も考えて、しょっぱくなりすぎないように気を付けてね。





キューピー テイスティドレッシング 明太子


P1010089.jpg




最近「コレウマス☆」と思ったのがこちら。

キューピーのテイスティドレッシング 明太子味です。


クリーミー系のドレッシングが好きな旦那と

和風や中華風の好きなワタシ。

お互いこれだけは譲れないって感じで(笑)、

今まではそれぞれ小皿に取り分けて

自分の好きなドレッシングをかけたりしてました。

これ、ほんのり明太子のピリッとした辛さがあって

クリーミーなのにくどくなくて美味しいのです。

さっぱり味の野菜にも合うし、しっかり味の食材にも負けない。

そして我が家的には両者の好みにも折り合いがつきました。


酒蒸しにした鶏ささみ、ゆでたもやし、レタスのサラダです。

後ろはからあげ。間違って一口サイズの鶏肉買っちゃった。

えーと…お弁当にはピッタリだったよ!(前向き)



石狩鍋

今さらですが、あけましておめでとうございます。

例年通り東京ドーム詣で年が明け、まぁ適当にグダグダと

働く主婦やっております。

最近はなかなか新しいレシピというのも難しく、

何よりケータイのメモリが足りなくて写真が撮れてない…。

っと更新サボった言い訳はこの辺にしまして。

今年もよろしくお願いします。


旦那の帰りがずっと遅く、なかなかできなかった鍋。

夜中0時半から食べる気にはならないわ。

というわけでこの連休で決行。

石狩鍋にしました。



P1010091.jpg



やっぱり写真うまく撮れないなぁ。

905にするか…ってそんな話はさておき。


石狩鍋。

スープは鶏がらにしました。昆布だしでもいいかも。

そこに味噌をといて濃いめの味噌汁にして、

家にあった(旦那が会社からパクっていただいてきた)スキムミルクと

牛乳とバターを加えて温めます。

具は甘塩鮭、白菜、ブラウンえのき、じゃがいも、人参、玉ねぎ。

生鮭があればそれでもいいですね。

北海道ではキャベツが本来のレシピだって聞いたけど本当?


雑炊ですね!雑炊があるんですね!(出た…)

いえ、今日は中華麺にしました。

このころにはだいぶ煮詰まって、しょっぱくなってきちゃいました。

甘塩鮭あなどるなかれ。けっこう塩味きいてます。計算すべし。


おかずは軟骨の塩ダレ焼きとたたききゅうりのたらこ和え。

軟骨は味付きで売ってたものです。

そしてきゅうりをポリ袋に入れてガンガン叩いて割って

たらこパスタのソースで和えたもの。

もちろん本物のたらこでも作るけど、手軽にたらこ和えを食べたいので

パスタソースで作ることもけっこうあります。

湯がいた白滝、レンジで少し加熱したピーマン、軽く茹でたえのき、

細切りの長芋なんかで作るのも美味しいですね。


実は週末にmikoさんともつ鍋行って来たんだよね。美味しかった~!

というわけで最近は鍋ラッシュ。

ここ数日特に寒いので、ちょうどよかったかな。


ピーマン、しめじ、お揚げさんのたいたん

あえて京風なタイトルにしてみました。

京都で「炊いたもの、煮物」を「たいたん」と呼びます。

やさしくて、ほっこりする味です。


【材料】

ピーマン…2~3コ

しめじ…1/2株

油揚げ…1枚

白だし…適量

みりん…適量


【作り方】

①ピーマンは細切りに、油抜きをした油揚げも細切り、

しめじは根元を切り落として小房に分ける。

②①を全て鍋に入れ、ひたひたの水(分量外)を注ぎ、

白だしとみりんで調味する。薄めの煮物の濃さで。

③中火でコトコト煮る。煮汁が少なくなるまで。

④完全に煮詰まってしまう前に火を止めてできあがり。


温かいままでも、冷やしてもいただける煮物です。

白菜や小松菜、水菜でも美味しいです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>