ミツマタ群生地にある杉と神社 | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(3月27日のこと)です
ミツマタ群生地から戻るとき、出口の手前の左側に神社があるので寄ってみました
気になったのは神社というより、その手前にある木!

市茅野杉
市茅野杉(母樹)
1959年9月26日伊勢湾台風の被害に遭って損傷し現在に至る
周囲の杉は総てこの杉の種から育てた市茅野杉です
市茅野自治会
(原文のまま)

片っ方は朽ちてるようですが、2つの杉の真ん中に神社へ繋がる階段!びっくり
夫婦杉はよく見ますが、こういうパターンは初めてです爆笑

右側のは割りとしっかり育ってました👍



神社(名前が書いてあったような無かったような?💦)

狛犬


境内社もありました

後ろから見た杉

過去にも雷が落ちたのに生きてる木を見ています→朝倉神社(南丹市)の大杉 

こういうのを見ると、植物の生命力の凄さを感じずにはいられません照れ

この日のことは次回でお仕舞いです
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ