アルバムや印刷について | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

少し前に、久しぶりにアルバムを作りました
親父が入院してたので、その慰め?用です😁

昔はコンデジで撮影してたので、撮ってたもの全て家で印刷してました
読んで頂いてたら、ご存知のように一回の散策で撮る画像が多いので、アルバムの数が半端なくなってきてコストもかかるので断念😅
なので、こんなミニだけどアルバム作るのは久しぶりだった訳ですひらめき

スマホメインで撮るようになったので、アルバムを作るのではなく、画像はブログに全て載っけるようになりました
なんで画像が多い訳です🤣

以前にも書いたことがありますが、dフォトというのでアルバムの冊子が作れるようになりました😁
以前の記事→dフォト 

もう何年もなるので、割りと溜まりました
これは今年作ったもの
21ページのミニフォトブックとなります指差し
ちょっとした写真集になるので、自己満としては満足度が高いです
(*´艸`*)
そういうのに憧れる方にはお薦めです😄
ちょっと画像の解像度には満足出来ないところはありますが😅
そこは安いから仕方ないです

今回、親父に写真をあげるにあたり、スマホの画像をプリントするにどうしたものかと思いアプリを探しました
SDカードに移動させて、プリンターに直接読み込ませたらいいのですが、めちゃくちゃ撮っていたら読み込むのが時間かかったり、探すのが大変なんですよね😅
で、アプリを探していたらEPSON印刷サービス プラグインというソフトがあったので、それを使って印刷出来るようになりました
たまにフリーズ?したり、印刷した画像の色がちょっと微妙な感じはしてますが、とりまいいかなとえー

今回は撮った画像の整理の話でした
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ