丹波国神社めぐり-綾部市-(広瀬八幡宮) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
再び国道27号線に戻り、南下していきます
すると道沿いに山家城址公園の看板が出ているので、そちらへ行きます
山家城址公園へ行く途中の道沿いの右手に鳥居が見えます
広瀬八幡宮
住所・京都府綾部市広瀬町宮ノ前32

階段上がると広場になっていて、左手に手水舎

広場の先にまた階段

由緒
祭神 応仁天皇

拝殿
立派な社殿です♪照れ

狛犬
こちらの狛犬も子連れバージョン


こちらも昭和12(1937)年の模様

この近くには書いていたように山家城跡公園があります
綾部市には綾部藩と山家藩がありました
綾部藩は九鬼氏
山家藩は谷氏となります
その谷家には、関ヶ原のときに有名な逸話があります
舞鶴の細川家・田辺城を西軍が攻めるとき、谷衛友(もりとも)も加わることになりました
でも和歌の師匠である細川幽斎を攻撃したくない
そこで空鉄砲を撃ったそうです
これを谷の空鉄砲と言いました
まんまですが笑い泣き

地味に丹波国神社めぐりは続きます
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ