tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ

 


先週は

友と一緒に大阪は道修町どしょうまち

神農さんへ。



金虎🐅さんで有名な

少彦名神社です。



この日は
金のえびすさまご開帳の最終日だと
友が教えてくれました。




金虎🐅さん、かっこいいわー。

アキレス腱もよく伸びてはりますな。




虎(寅)は金運に繋がると言われますね。

今年のの干支もそうですが、

の干支は勢いがあります。



ただね、占鑑定をしてきた中で

四柱推命の命式中に

寅➕○➕○のある人は

〇〇の経験をされた方が多いんですよね。




勢いあるエネルギーも

過ぎればとなる 

(場合がある)



このことは一つ前の記事にも書きました。



おととし、我が家にも

金虎の神さまをお迎えしました。



家の玄関の入ったところに

金虎の神さまの頭の方を

入り口側に向けて置くと

邪を寄せつけないよう

一生護ってくれるそうですね。



我が家では玄関ではなく

別の部屋に飾ってますけどね。



お背中のカーブの下り具合が

撫で撫でするのにええ塩梅です。




お詣りを終えたあとは

お隣にある薬の資料館
杏雨書屋 きょううしょおく
初めて入ってみました。



この二つの資料館は
なかなか興味深かったです。


むかしのレトロなガラス瓶の目薬は
デザイン的にもいい感じ。


わたしは薬草の入浴剤が大好きで。
資料館に展示されている薬草には
その入浴剤の成分がいくつかありました。


中でも
芍薬は広く使われているんですね。
実際のお花の見た目も華やかで綺麗だし
芍薬さん素敵です。


わたしの二つ目の雅号に使っている
多羅葉の葉も展示されていました。



二つの資料館を見学して感じたことは

今、使用できる実際のお薬が
展示されているわけではないのに


むかしのお薬の空箱や瓶から
それらの波動や
はたまた、製薬にお力を注がれた
当時の方々の熱き想いみたいなんが
今ココにあるかのようでした。



少彦名神社
お薬の資料館
さらに
ランチにいただいた薬膳も加わって
 

なんだか
薬、薬草三昧やわー。

さっぱりとしていて

薬草の優しい香りがまた独特で

ここのランチは花丸です合格



そしてそして、翌朝のこと。


わたしったら
安全カミソリでお顔の産毛を剃っていて
つい勢いで小鼻の皮膚を切っちゃって。


がたらーり汗

なかなか血が止まらなくて。


コロイダルシルバー
なんとか血は止まりました。
コロイダルシルバーを薄めて
うがいに使うこともありますよ。
必需品なのです。



安全カミソリでも勢いが過ぎると
皮膚を切っちゃうねー汗



まさに
勢いが過ぎるととなる。


この言葉がリフレインしましたわ。


なんかね、薬三昧だったのは
そーゆーことを察して
示唆してくれてたんでしょうかね?
知らんけど‥



お勤め時代は道修町のみならず
周辺をよく歩いたものでした。


現在、
イタリアンのポンテべッキオ本店は
北浜に店舗があるようですが


むかしは
ポンテ・べッキオというその名の通り
古い橋のたもとにある  ✴︎本町橋
半地下の小さなお店でした。


当時、
おえらい上司が課の女の子とわたしを
ポンテベッキオのランチに
連れて行ってくださったことが
懐かしく思い出されます。


それにしても
その周辺の地理や東西南北は
わかっていたつもりが
わからなくなっていて‥


友が、こっちが御堂筋側だよね?
と言うてるのに


わたしは
いや、そっちじゃなく
こっちが御堂筋側やよ ‥って。 


帰宅してから
今一度、地図を確認してみたら
わたしが、まちごーとったわ汗
ごめんちゃい🙏



そんな道修町な一日でした。
↑どんなや?


小鼻の傷は 観相学的には
近しく痛い出費があるということかな。


ま、ランチの約束は
この1月にあと3回あるしね。
愉しくお金を使おうー照れ気づき


麗しき人生

       麗しき日々B.

 

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきましてありがとうございました

読者登録してね

占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ                                                                                                                                                                                                 
HP⇒ 玉依りの泉 
携帯:090-3894-7661

 

 

 

玉依り写真館B.


お顔が可愛いー飛び出すハート

出雲の一畑薬師さんからお迎えしました。

眼病平癒のご利益に厚いお薬師さんです。


 

良かったらお友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらからしていただけます

 

麗しの皆さま

ごきげんよう花 

 



まずは被災された方々

ならびにそのご家族の方々へ

お見舞い申し上げます。

一日も早い復興を心より願います。





物質を送ろうと用意してみたものの

運送会社に問い合わせてみると

現在、被災地への配送の受付は

ストップしているとのことで

もどかしいばかりですが




物質を送るにしても

梱包の外側に何がいくつ入っているかを

記すなどの配慮もしておきたいものですね。

あとで、ニュースで見て

ハッと氣づかせていただきました。




夫の実家は石川県です。

家にヒビが入ったようですが

断水はしておらず物資も調達できるようです。




お氣遣いのメールをくださった方々

ありがとうございました。





一つ前の記事では

一月一日はいくつかの吉が重なる

とてもよい日だと書きましたが





陰が極まって陽となる


と言われるように




陽が極まって陰となる


そして

→ 破れが出る場合もある





陰陽五行学の一つのたとえで言うと

歓喜も過ぎるとなると

の五行にあたる🫀の負担に繋がります。





占鑑定を重ねていくと

人生における

エネルギーバランスの法則

波の法則みたいなものが

つかめてくるんですよね。





大きく成功する方々や

大きく力を発揮する方々には

人生のどこかで苦難の経験をされた方が

とにかく多いんです。





たまたま、わたしのまわりには

霊的な能力が抜きん出た

友人知人が多いのですが





その殆どの方は

急死に一生を得るような事故だとか

お金の苦難や大病など‥

何がしかの苦難を経験されているようです。





のエネルギーと同量ののエネルギーで

バランスを取ろうとするのでしょう。





対人関係において

わたしは群れるのはあまり好みませんが

人には興味があります。





長く生きていると 

時には、はぁ?と

引いてしまうようなことも

あるにはありますけどね





人は皆

違ってデザインされていますから。





摩擦や刺激があるならば

その経験を通して

逆にじぶんをみつめてみると





あ!そういうことなんやな、と

後々わかってくることもあります。





だからわたしは人に興味があります。

人間ウォッチングが好きです。





むかーし、会社に向かう朝の電車で

わたしの向かいの席に

スーツを着た男性が座っていました。





その男性ね、

ネクタイにご飯粒がくっついてるし

靴下には△のひっつき虫が(草の種?)

いっぱいくっついていて。





それを目にした途端

わたしは肩の震えを抑えるのに

必死でございました。




✴︎検索してみたら‥

ヌスビトハギという名前なんですって。

漢字だと盗人萩と記すのだそう。びっくり

長く生きてきて初めて知ったわー。




この男性、時間がなくて

慌ててご飯を食べたんやろか?





近道するのに

畑のあぜ道でも歩いてきはったんやろか?





頭の中で妄想ワールドが広がりました。



あ、どうでもいい話でしたね。

 



そうではなくて‥



この方は

どんな星を持っているんだろう?

どんな数字の配置なんだろう?



‥とね、興味が湧くんです。





今年もお勉強させていただきます。



皆さま

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




      

       キラキラ

今日も明日も

佳き時をお過ごしくださいB.

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきましてありがとうございました

読者登録してね

占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ                                                                                                                                                                                                 
HP⇒ 玉依りの泉 
携帯:090-3894-7661

 

 

 

玉依り写真館B.


年明けは夫のリクエストで

宇陀市の龍穴神社🐉にお詣りしました。

社務所は長蛇の列でした。




 

良かったらお友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらからしていただけます

 

tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ



来年の運氣表を入力していて

目はしょぼしょぼ。

肩はパンパンに張って。



お風呂に入って

運動して

少しはほぐれたかな。



明日の午前中は

銀行のFPの方とアポを取っていて

午後からは掃除を。

神棚のお札の交換もしなくちゃね。



あさっては朝から

ヒプノセラピーのお客さまです。



あらゆるご縁はわたしのお勉強。

学ばせていただきます。




そうそう!


ちょっとそこのおねーさんパー



2024年の年明けは

つまり、一月一日は

めちゃ佳き日ですよっ合格



一年の運氣表を

個人さまに合わせて作成するのに

ずーっと暦本とにらめっこ。



あらっ飛び出すハートと氣づきました。



一粒万倍日

天赦日

九星陽遁始め

万よし

大黒天さんのご縁日

甲子 きのえね の日で

六十ある干支の一番最初の日です



これらが重なります。


どんな日かはご存知かと思います。

目がしょぼしょぼなので

詳しくは割愛させてくださいましー。



一つおすすめしたいのは

2024年の一月一日は

ご家族でご挨拶をすませた後は

ぜひ、お外にお出かけを飛び出すハート



わたしもその日は出かけますよー。

近場だけどね。



動きを起こすことで

氣(運)が動きます。



今はね、以前に比べると

神社仏閣に頻繁には

お詣りしなくなりましたが



そのことで


ココロからお詣りに行きたい

と思うところが

ぎゅっと絞られてきたのはあるかな。



今日は市内にある

小さなお社にお詣りして

かるくお掃除してきました。



さて、次にブログを書くのは

年明けてからになるかな。



読んでくださっている皆さま

今年一年ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。



麗しゅう

良いお年をお迎えください。



 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきましてありがとうございました

読者登録してね

占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ                                                                                                                                                                                                 
HP⇒ 玉依りの泉 
携帯:090-3894-7661

 

 

 

玉依り写真館B.


しばらく前までは

家の中は大好きなブルーアイスだらけで。

今は大好きなユーカリだらけだよーキラキラ






 

良かったらお友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらからしていただけます