テレイドスコープとロックミュージカル"HAIR"の関係
<テレイドスコープとロックミュージカル "HAIR" の関係>
下の写真はナンでしょう ??
よく観ると象がいっぱいいることにお気づきでしょうか ??
上の写真もアールデコ的視覚芸術のように見えませんか ???
実はこれはテレイドスコープという万華鏡のような視覚効果を出す
ミラーシステムを搭載した特殊なレンズをデジカメにつけて撮った
写真なのだ !!
去る一ヶ月前に麻布十番界隈を例の如くパトロールしていたら
不思議なものを売っている店が象の目に映った。
好奇心旺盛な象は早速お店の中に入ってみると
様々な綺麗な万華鏡(カレイドスコープ)の専門店だった。
奥の方から活発でニコニコしたオニーサンが出て来た。
石原達也君という青年だった。
「お客さん、こういうのは如何でしょうか ??」
と一本の筒を象に手渡したので覗いてみると、
そのレンズを通してみると万華鏡的視覚効果で
周りの風景が見える不思議な代物だった。
石原達也君いわく、
「これは万華鏡の一種ですが、
テレイドスコープと呼ばれているものです。
万華鏡(カレイドスコープ)は石や羽根、オイルなど
観るパターンが組み込まれているものをいいますが、
テレイドスコープは周りの風景を映すため、
ヴィジュアル エフェクトが違って見えます。」
これを聞いた象は即座にテレイドスコープをGETし、
これを象/所有のデジカメのレンズ越しに写真
を撮る事を思いつき、試したがいつもズレて上手く行かない。
早速、翌日にそのお店に取って返し
「こういう事をしたいんだけど相談に乗って下さい !!」
「面白いアイデアですね、さすがトンでますね~~!!
ではこのデジカメ先端に装填出来るテレードスコープを
開発しましょう。オーナーにも話しておきます !!」
「エッ、トンでる ?? ところで幾ら位、かかる物ですか?」
「いや、無料でお創りしましょう!! 」
「えっ無料 ? それじゃいくらなんでも甘え過ぎになっちゃうんで、、」
「いや~、実はこの店のオーナーが少女時代に川添象郎さんが
プロデュースした世界初のロック・ミュージカル " HAIR " の
大ファンで13歳で毎日、毎日 HAIR を観に行き,ついには楽屋
出入り自由になっちゃったらしいです。
昨日お見えになった事話しましたら大懐かしげに喜んでました。
きっぱり、頼もしげな返事が返って来たのです、、、、
それから約一週間後、石原君からTEL があり
「ご注文のテレードスコープ:デジカメスペシャルが
出来上がりました !!」
「ホホ, 本当ですか? すぐウカガイま~~す」
というわけで出来上がったスペシャルテレスコがこれです。
blog 読者の清く正しく優しい皆さん、、麻布十番に来られた際は
ぜひこのお店を覗いて下さい。
<万華鏡専門店 KALEIDO SCOPE 昔館>
住所:東京都港区麻布十番 2-13-8
電話:
03-3453-4415
03-3453-4415
営業時間:11:30~20:00 (平日)
11:00~18:00 (日・祝日)
「みなさん、お待ちしてま~す !!」
では、MUSICAL 「H A I R」からこの曲をどうぞ、、、
PS /
* HAIR はブロードウェイのミュージカルの歴史で
*「ポギー&ベス」
(黒人が主人公である画期的作品/名曲サマータイムが有名 !! )
*「ウェストサイド・ストーリー」
(ニューヨークの不良少年達を主人公にシェイクスピアの
「ロミオとジュリエット」を巧みに組み込んだこれまた画期的作品。
と共に3大革命的ミュージカルと言われている名作なのです。